2023年5月7日 更新

お弁当のおかずは、彩りよくおいしく見せよう♪【緑】のおかず編

お弁当に緑のおかずが入ると、さわやかで健康的な印象になります。緑のおかずは、色味が足りない時だけでなく、もう少し野菜を食べて欲しくて入れるときにも使えますよね。こちらの記事では前回の【赤】【黄】に続き、【緑】のおかずレシピをお届けします。

679 view お気に入り 0

お弁当は彩りが大切といわれています。

おかずがお肉や煮物だけだと、お弁当の色合いが茶色くなって栄養も偏りがち…。

意識して赤・黄色・緑を使い、カラフルな副菜や隙間おかずで彩りプラスして、目で見てもおいしそうなお弁当を作れるといいですよね。
ここからは、緑のおかずの人気レシピをご紹介していきますので、毎日のお弁当作りにぜひ、役立ててみてくださいね。

ブロッコリー

お弁当にもう1品ほしいとき、彩りがたりないときに使えるのが、レンジ加熱で作れるブロッコリーレシピ!

レンジで加熱したままでもおいしいですが、ちょっと飽きちゃったな、というときには、もうひと手間かけるだけで、また違うブロッコリーの味が堪能できますよ。

◆ブロッコリーのコンソメバター炒め

お弁当にもおすすめ♪ ブロッコリーのコンソメバター炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

お弁当にもおすすめ♪ ブロッコリーのコンソメバター炒めのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
お弁当のおかずやメイン料理の付け合わせに「ブロッコリーのコンソメバター炒め」はいかがでしょう♪コンソメとバターの風味がブロッコリーとよく合う料理です。ブロッコリーの食感を楽しむためには、火を通し過ぎないように気を付けましょう。
くわしいレシピはこちらからご覧ください

◆ブロッコリーとウインナーのオイスター炒め

ブロッコリーとウインナーのオイスター炒め 作り方・レシピ | クラシル

ブロッコリーとウインナーのオイスター炒め 作り方・レシピ | クラシル
「ブロッコリーとウインナーのオイスター炒め」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ブロッコリーとウインナーのオイスター炒めのご紹介です。しっかりとした味付けなので、ごはんによく合いますし、おつまみにもおすすめです。手軽な材料でささっと作れますので、あと一品欲しいときにもぴったりです。ぜひお試しください。
くわしいレシピはこちらからご覧ください

◆ブロッコリーとツナの彩りおかず

お弁当に入れたい♪「ブロッコリーとツナ」の彩りおかず | フーディストノート

お弁当に入れたい♪「ブロッコリーとツナ」の彩りおかず | フーディストノート
お弁当の緑要員としておなじみの「ブロッコリー」。今回はひと手間かけたおかずレシピをご紹介します。ストックしてあることの多いツナを合わせ、ご飯によく合うあと1品を作りましょう♪さっそく作り方をご覧ください。
くわしいレシピはこちらからご覧ください

ピーマン

69 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ラップやポリ袋で野菜を新鮮にキープ!緑の野菜の保存方法

ラップやポリ袋で野菜を新鮮にキープ!緑の野菜の保存方法

野菜の保存方法に気をつけていますか?買ったときは新鮮でも、冷蔵庫の中でしんなりしてしまうのを防ぐために、ラップやポリ袋を活用した緑の野菜の保存方法をご紹介します。
yokapon | 3,616 view
旬到来!きゅうりひとつで作れる簡単おかずのまとめ

旬到来!きゅうりひとつで作れる簡単おかずのまとめ

きゅうりだけで作る人気レシピを集めてみました。みずみずしく歯応えのよいきゅうりは、ご飯のおかずはもちろん、おつまみや作り置きにして弁当のおかずにも最適です。大量消費にもいいですし、パパッと簡単に作ることができるレシピもあります。きゅうりひとつで、こんなにも作れちゃうんですね♡
ruru | 559 view
お弁当のおかずは、彩りよくおいしく見せよう♪【黄】のおかず編

お弁当のおかずは、彩りよくおいしく見せよう♪【黄】のおかず編

お弁当が出来上がってみたら、茶色ばっかりだった…というとき結構ありますよね。お弁当は彩りを意識して作ってみましょう。前回は【赤】のおかずレシピを特集しましたが、今回は【黄】のおかずレシピのご紹介です。
ruru | 585 view
ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

野菜たっぷりのサンドイッチは見た目も美しく栄養もあり、たくさん作りたいですよね。普通に作ると形が崩れやすいですが、ラップを使って作れば、簡単に萌え断サンドイッチを作ることができますよ。ぜひ、こちらのレシピを参考になさってみてくださいね。
ruru | 899 view
鶏むね肉はお弁当でも大活躍♪ 鶏むね肉のお弁当のおかず15選

鶏むね肉はお弁当でも大活躍♪ 鶏むね肉のお弁当のおかず15選

鶏むね肉はお財布に優しく、家計の強い味方ですよね。なのでお弁当にも積極的に取り入れたい食材です。でも身がちょっと固いのがちょっと…。そんな悩みを一気に解決してくれるレシピを集めました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 2,441 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事