夏のお弁当の注意すべき点をおさらいしてみましょう!痛みにくくする工夫は

暑い季節のお弁当は食中毒をいかに防ぐかが最優先ですね。家族に安全なお弁当を食べてもらうためには何に注意すれば良いのか、改めてチャックしてみましょう。

4 view

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。

48,695 view

新着の記事 最近投稿された記事

「予防掃除」をすると大変なお掃除も楽になるんです!予防掃除のアイディアを集めました

「予防掃除」をすると大変なお掃除も楽になるんです!予防掃除のアイディアを集めました

新しい一年の始まりです。今年は予防掃除を取り入れてみませんか。掃除が苦手な人も、ついついためてしまう汚れも、あらかじめ汚れるのを防ぐ工夫をするだけでお掃除がグンと楽になりますよ。ちょっとの手間を加えるだけで掃除の負担を減らせるアイディアを紹介します。
yuma | 4,441 view
ご飯にかけるだけじゃもったいない!?栄養満点な納豆のひとひねりレシピ♪

ご飯にかけるだけじゃもったいない!?栄養満点な納豆のひとひねりレシピ♪

これほど優秀な食品があるだろうか?と言われるほどの納豆。手軽さ・コスパ、そして健康と美容の効果、すべてにおいてすばらしい食材です。納豆菌のパワーには計り知れないものがあります。
ruru | 3,061 view
話題の『オメガ3』をお手軽に摂取できる『サバ缶』を使った簡単レシピがいろいろあります

話題の『オメガ3』をお手軽に摂取できる『サバ缶』を使った簡単レシピがいろいろあります

スーパーやコンビニなどの食品売り場で『オメガ3』という表示を見たことがありませんか?特に血液や目、脳における効果が高いと言われている脂肪酸のことです。オメガ3脂肪酸は、エゴマ油などに多いα-リノレン酸、青魚に多いEPA,DHAがあります。ブームになった万能食材のサバ缶を使って摂取するという方法もあります。からだに必要なオメガ3をお手軽に取れる、おいしいサバ缶レシピをご紹介します!
yuma | 4,403 view
避難所に持っていくべき最低限の持ち物は? 1次避難のための非常用持ち出し袋の中身

避難所に持っていくべき最低限の持ち物は? 1次避難のための非常用持ち出し袋の中身

「1次持ち出し品」とは避難時にすぐに持ち出すべき、必要最低限の備えで被災時・非常時の最初の1日間をしのぐ為の物品です。 それを持ち出すために避難が遅れては意味がありません。いざというときに、できるだけサッと持ち出せて役に立つ防災グッズを、考えてみませんか?
ruru | 6,410 view
シャトレーゼには無添加のお菓子がたくさん!子どものおやつに超おすすめ♡

シャトレーゼには無添加のお菓子がたくさん!子どものおやつに超おすすめ♡

こだわりの素材を使った、季節のスイーツやケーキ、シュークリームなどのお菓子を販売しているシャトレーゼ。シャトレーゼには、子どものおやつに最適なたくさんの無添加のお菓子やパンがあります。
ruru | 74,050 view
結婚10周年記念にフォトウェディングが話題♡子どもと一緒に記念撮影しよう!

結婚10周年記念にフォトウェディングが話題♡子どもと一緒に記念撮影しよう!

結婚10周年記念に、フォトウェディングをするご夫婦が増えています。結婚した時は二人でしたが、子どもができ家族も増えて…。10年目でファミリーフォトを撮ることにより、また新たな気持ちで頑張れそうですね。
ruru | 18,739 view
外出先でのもしもに備える!0次の備えとは?

外出先でのもしもに備える!0次の備えとは?

「0次の備え」・・・携帯用防災グッズ。常に持ち歩きたい最低限の非常用品のことです。日常的に持ち歩くので、ライフスタイルに邪魔にならないポーチなどを用意して、入れるものは最小限に留めます。これから、「0次の備え」について、詳しく見ていきましょう。
ruru | 6,737 view
おっくうな窓掃除がラクちんに♪窓掃除の裏ワザ

おっくうな窓掃除がラクちんに♪窓掃除の裏ワザ

窓掃除と一言で言っても、ガラス、サッシ、網戸、外側や高いところなど、様々なところがあります。 こちらでは基本の掃除方法から、簡単にピカピカに仕上げられる裏技、グッズや洗剤などを紹介していきます。
ruru | 3,987 view
忙しい朝にうれしい♪レンジで作れる簡単朝ご飯レシピ

忙しい朝にうれしい♪レンジで作れる簡単朝ご飯レシピ

忙しい朝は、朝食を作る時間がない、そんな方も多いのではないでしょうか。でも朝食は1日のうえでとっても大事。子どもたちには絶対に食べさせたいものですよね。毎日忙しいママ達にとってもおすすめなのが電子レンジでつくる簡単レシピです。
ruru | 4,998 view
おいしくて安全なおやつは?市販の「無添加」お菓子まとめ

おいしくて安全なおやつは?市販の「無添加」お菓子まとめ

子どもはお菓子が大好きだし、食べるのを楽しみにしています。ですが残念なことに、今の日本の市販のお菓子には、ほとんどの物に食品添加物が含まれています。そんな中でも、子供に食べさせても大丈夫と思えるお菓子が、カルディやローソン、そしてスーパーにも売っているんですよ。こちらでは、そんな無添加のお菓子や、おやつになるものを取り上げてみました。
ruru | 91,528 view
生まれたばかりの赤ちゃんの写真がSNSで話題♡「#ニューボーンフォト」をチェック!

生まれたばかりの赤ちゃんの写真がSNSで話題♡「#ニューボーンフォト」をチェック!

ニューボーンフォトをご存知ですか?ニューボーンフォトとは、生後まもない赤ちゃんの生まれたての姿を残す記念撮影のこと。新米ママ、必見ですよ!
ruru | 4,201 view
話題の「バスク風チーズケーキ」を作ってみよう♪ バスクチーズケーキのレシピ

話題の「バスク風チーズケーキ」を作ってみよう♪ バスクチーズケーキのレシピ

最近話題を集めている「バスクチーズケーキ」。スペイン・バスク地方で生まれ、その特徴は、こんがりと焼かれた表面、そしてとろりとした食感です。コンビニスイーツが火付け役ですね。そのバスチーが、結構簡単に自宅で作れちゃうんですよ。そのレシピをご紹介します。ぜひ、作ってみてくださいね!
ruru | 3,820 view
0歳から絵本を読み聞かせてあげるのがおすすめ♪0歳の赤ちゃん向けの絵本10選!

0歳から絵本を読み聞かせてあげるのがおすすめ♪0歳の赤ちゃん向けの絵本10選!

赤ちゃんを喜ばせたり、寝る前に読んで寝かしつけたりと、子育てにはかかせない「絵本」。コミュニケーションや知育のためにも、0歳の頃から絵本を読み聞かせてあげるのがおすすめです。こちらでは、1歳前の赤ちゃんのおすすめの絵本と、そのレビューをご紹介します。
ruru | 2,715 view
箱買いしてももう腐らせない!みかんの保存のコツと裏ワザ

箱買いしてももう腐らせない!みかんの保存のコツと裏ワザ

大人も子供も大好きなみかん。寒い時期になると、お得な箱買いをしたり、 段ボールに入った大量のみかんが送られてきたりしませんか?こちらでは、箱買いみかんも腐らせない、みかんを長持ちさせる保存方法をご紹介します。
ruru | 12,140 view
冬のメインおかずにぴったり!ご飯が進む「大根×肉」おかず

冬のメインおかずにぴったり!ご飯が進む「大根×肉」おかず

年中手に入れることのできる大根。ですが、旬はもちろん冬!そして旬の今はとてもお安く売っていますよね。クセのない味はアレンジもしやすく、調理方法もいろいろあって、とても便利な食材です。カロリーの低い大根はダイエット中にも適任。栄養的にも優れた野菜です。そんな大根をお肉と合わせた、簡単なレシピを紹介します。
ruru | 3,031 view

おすすめの記事

今注目の記事