2022年1月15日 更新

『魔法の調味料』と呼ばれる「塩麹」を使ったレシピ集

塩麹(しおこうじ)って料理に使ったことありますか?塩麹とは、読んで字のごとく「麹(こうじ)」と「塩」を合わせたもので、『魔法の調味料』とも呼ばれています。今回はそんな塩麹のレシピを集めましたよ!

1,301 view お気に入り 0
塩麹を入れることにより、さつまいも本来の甘味も引き立ちます^^♡

★あまりグツグツ煮てしまうとくずれてしまうので注意して下さい。(中火から弱火くらいがお勧めです^^)
 (89296)

材料
さつまいも1本(200g程度のものを使用)
砂糖大さじ2~3
塩麹小さじ1強
水ひたひた

大根のべったら漬

冬の瑞々しい大根で作るお漬物は美味しい~

手間いらずの調味液に漬けるだけで簡単な「べったら漬」
https://cookpad.com/recipe/1640147 (89300)

材料 (大根1/2本分)
大根1/2本(500~600g)
■ 調味液
塩麹
(塩麹がなければ塩)[大1・1/3 (20g)]
酢大1・1/3 (20g)
酒大1(15g)
砂糖2/3cup (90g)
via https://cookpad.com/recipe/1640147

やわらか鶏ハム

塩抜き不要の簡単鶏ハム☆彡

塩麹さんの自然の甘さが柔らか&ジューシーな鶏ハムに仕上げてくれます。

鍋の大きさにもよりますが、余熱で火が通りますので3分の加熱でOK♬

5分火を通すと少し硬めになります。

スパイシーなハムがお好みの方はペッパーやハーブを使っても美味しいです。
 (89304)

材料 (鶏ハム 2本分)
とり胸肉2枚
塩麹大匙4

ぶりの塩麹焼き

ぶりの塩焼きってかなり生臭さが残り、グリルの片付けも面倒…"(-""-)"

塩麹漬けにすると匂いが気にならず、フライパンにクッキングシートを引くことで片付けも簡単♪
ぶりの塩焼きの頻度が増えました。(^o^)丿

クッキングシートで焼くから片付けラクラク♪
 (89308)

材料 (2人分)
ぶりの切り身2切れ
塩麹大さじ1弱
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【子育てママ必見】手を汚さず簡単!ポリ袋で作る絶品ひき肉レシピ集

【子育てママ必見】手を汚さず簡単!ポリ袋で作る絶品ひき肉レシピ集

「ひき肉料理は手が汚れるから面倒…」そんな悩みを抱えるママにおすすめなのが、ポリ袋を使ったレシピです!ポリ袋を使えば、手もボウルも汚さず、洗い物も最小限!時短&簡単に、家族が喜ぶ本格レシピが完成します。本記事では、ポリ袋でできる人気のひき肉レシピやコツ、安全に使う方法まで徹底解説します!
土屋奈々 | 20 view
「クッキング調理袋」を使った、簡単すぎるポリ袋料理レシピ集

「クッキング調理袋」を使った、簡単すぎるポリ袋料理レシピ集

「ポリ袋料理」とは、名前の通り「ポリ袋」を使って作る料理のことで、「ドボン料理」「パッククッキング」とも言われています。使用するポリ袋は食べ物に直接ふれるので、丈夫で安心して使えるポリ袋を選びたいですよね。ポリ袋の選び方、そしておすすめのレシピもご紹介します。
ruru | 11,159 view
簡単&人気!家族が喜ぶアスパラレシピ10選|お弁当にも使えるおいしい食べ方

簡単&人気!家族が喜ぶアスパラレシピ10選|お弁当にも使えるおいしい食べ方

アスパラガスは春から初夏が旬の栄養満点な野菜ですが「いつも同じ調理法になってしまう…」とお悩みありませんか?この記事では、子育て中の忙しいママでも簡単に作れる、おいしいアスパラレシピをご紹介します。お弁当にも使える時短メニューや子どもが喜ぶアレンジも満載です!
土屋奈々 | 9 view
添加物はポン酢にも入っています!体に優しい無添加のポン酢&作り方

添加物はポン酢にも入っています!体に優しい無添加のポン酢&作り方

万能調味用の「ポン酢」。お鍋、サラダ、お肉など、何にかけてもさっぱり美味しくいただくことができます。ご家庭でも大活躍の調味料ではないでしょうか?よく使う調味料だからこそ、無添加で体に優しいものを選びたいですよね。ですが、無添加のポン酢は特に探すのが大変。この記事では、無添加のポン酢と、その作り方をお届けします。
ruru | 3,998 view
離乳食のおすすめレシピを「ポリラップPICKUPレシピ」より集めてみました

離乳食のおすすめレシピを「ポリラップPICKUPレシピ」より集めてみました

赤ちゃんが安全に食べられるようにと毎日の離乳食は工夫の繰り返しですよね。無添加ラップでおなじみのポリラップのサイト「ポリラップPICKUPレシピ」には離乳食にもおすすめのレシピが掲載されていますのでご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
yuma | 1,867 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事