2023年10月14日 更新

キャー家計がやばいっ!そんなときの節約食材&レシピ13選

夏休みや冬休み、そして子供のイベントや行事が重なってしまった時など、今月家計がやばい!っていう時ありますよね。そんな時はまず、食費を見直してみては?食費を抑えるためには、できるだけ節約に向いた食材選びをすることが大切。そしてその食材を使っておいしいメニューを作ってみましょう。

112 view お気に入り 0
 (127871)

もやし
200g
A
鶏ガラスープの素
小さじ1
A
にんにくすりおろし小さじ1
A
酒小さじ2
片栗粉大さじ4
ごま油大さじ2+大さじ1
お助け食材もやしで、外はカリッ!中はモチッ!おつまにも、おかずにも、おやつにも大好評!!

焼き方のコツはポイント欄に記載しています。

材料費50円以下です^ ^

薬膳効果

○もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用

◯にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

やっぱり豆腐

節約食材の代表でもある、豆腐。

どんな調味料とも相性がよく、常備しているというご家庭も多いのではないでしょうか。

◆カニかま豆腐のもちもちお焼き

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/410791 (127891)

材料2人分
絹ごし豆腐
1丁(300g)
カニかま5〜6本(一正蒲鉾のオホーツク使用)
青ねぎ(小口切り)1本分
ごま油大さじ1/2
ポン酢またはめんつゆ適量
A
片栗粉大さじ4
A
しょうゆ、和風だしの素(顆粒)各小さじ1
via https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/410791
香ばしい風味ともちもちの食感がやみつきになる、ヘルシーお焼きのレシピ。

絹ごし豆腐がメインの生地にカニカマと青ねぎを混ぜて、旨みたっぷりに仕上げます。

お好みで、ポン酢や麺つゆをつけてどうぞ。

◆お豆腐ソースのヘルシーグラタン

 (127895)

材料1人分
豆腐(絹)1/2丁(約150g)
ベーコン30g
タマネギ1/4個
ピザ用チーズ60g
パン粉大さじ1
A
マヨネーズ大さじ1
A
塩コショウ少々
バターも生クリームも牛乳も使わない
ほぼ豆腐のクリーミーグラタン💖

簡単&ヘルシーなのに、ちゃんと美味しい♪

テレビチャンピオン"3分料理人選手権"の決勝で作ったお料理です✨

◆豆腐チャーハン

 (127903)

豆腐 1丁
溶き卵 1個分
長ねぎ 1/4本
ハム 1枚
塩 適量
こしょう 適量
醤油 少々
鶏ガラスープ 大さじ2
サラダ油 小さじ1
62 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

激ウマ!お料理上手なタモリさんレシピ10選

激ウマ!お料理上手なタモリさんレシピ10選

TV番組「ブラタモリ」や「ミュージックステーション」でおなじみのタモリさん。タモリさんは、とても料理上手で知られています。タモリさんが、これまでTVで披露した数々のレシピをまとめてみました。
ruru | 12,529 view
手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

離乳食のおやき、いつから食べられるか、レシピはどのようなものがあるのか、冷凍方法など気になりませんか? おやきは様々な具材と相性がよく、手づかみで食べられることから、離乳食の中でも大人気のメニューです。 今回は離乳食のおやきについてご紹介します。
ruru | 12,649 view
お弁当に便利♪ 型いらずで作れる「ハート」型レシピ集めました!

お弁当に便利♪ 型いらずで作れる「ハート」型レシピ集めました!

型がなくても、食材を簡単にハートの形に作ることができるレシピを集めました。バレンタインはもちろん、運動会や遠足などの特別な日のお弁当や、ホームパーティーでのお料理もかわいらしく仕上がります。ぜひ、トライしてみてくださいね♡
ruru | 1,773 view
キャベツ高騰で手が出ない・・・キャベツの代わりになる野菜は??

キャベツ高騰で手が出ない・・・キャベツの代わりになる野菜は??

スーパーに行くとキャベツが高すぎ!!びっくりしますよね~。少し前から高いなーと思っていましたが、さらにさらに高くなり…。キャベツは炒めたり、茹でたりいろんなバリエーションで使えてとても便利な野菜ですが、ここまで高くなるとちょっと手が出ません。ほかの野菜で代用できないものでしょうか?
ruru | 48 view
「白だし」を上手く使いこなしたい!白だし活用レシピ

「白だし」を上手く使いこなしたい!白だし活用レシピ

白だしを購入したけれど、いつも使いきれない、上手く使いこなしたいという方向けにご提案!こちらの記事では、白だしを使ったレシピをバラエティ豊かにご紹介しています。どうぞご覧ください。
ruru | 54 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事