2021年10月12日 更新

SNSで話題♪ もっちり硬め食感の「イタリアンプリン」を作ってみよう!

コンビニスイーツで一気に知れ渡った「イタリアンプリン」。SNSでも話題となっていますよね。こちらでは、イタリアンプリンのさまざまな作り方をお届けします。基本のレシピや、オーブンを使わないもの、生クリームやクリームチーズを使わない作り方など、いろいろありますよ。

4,648 view お気に入り 0

イタリアンプリンとは?

イタリアンプリンとは、マスカルポーネチーズの入った固め、またはもっちりとした食感のプリンを指すことがほとんどです。

一般的なカスタードプリンは卵と牛乳と砂糖を使って作るもので、蒸して固めるものとゼラチンなどで固めるものがあります。

蒸して固めるものは、茶碗蒸しが固まるのと同様の原理。

一方、イタリアンプリンはチーズが入っており、まるでチーズケーキのようなもっちりとした食感が感じられます。
こちらも、ゼラチンを入れるか入れないかは、レシピによって異なるようです。

ちなみにマスカルポーネチーズとは、イタリアドルチェの王道、ティラミスの主原料とされるチーズのこと。

乳脂肪分が80%以上と高めで、濃厚で滑らかな舌触りが特徴のチーズです。

イタリアンプリンの火付け役は??

イタリアンプリンに注目が集まるきっかけとなったのが、大手コンビニスイーツです。

創意工夫を凝らしたイタリアンプリン、またはそれに類似するものが続々と販売されています。

セブンイレブンのイタリアンプリン、ファミリーマートのねっとりイタリアンプリン、ローソンのミチプーなどですね。

イタリアンプリンといっても、いろいろな作り方があるんですよ。

まずは最初に、基本の作り方をご紹介します。

基本のイタリアンプリンのレシピ。とろける食感にうっとり♪

クリーミーで固めな食感のイタリアンプリン を作りました。

チーズケーキのような濃厚な味わいと、程よい固さでしっとりとした食感は、病みつきになるおいしさです。

ほろ苦いカラメルをたっぷり絡めて召し上がれ♪

材料(17cm×8cmのパウンド型1台分)

卵3個
クリームチーズ100g
牛乳200cc
グラニュー糖60g
バニラオイル適量

カラメルソース
グラニュー糖40g
水小さじ2杯
熱湯小さじ2杯

基本のイタリアンプリン。とろける食感にうっとり♪ - macaroni

基本のイタリアンプリン。とろける食感にうっとり♪ - macaroni
「基本のイタリアンプリン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。クリーミーで固めな食感のイタリアンプリン を作りました。チーズケーキのような濃厚な味わいと、程よい固さでしっとりとした食感は、病みつきになるおいしさです。ほろ苦いカラメルをたっぷり絡めて召し上がれ♪
くわしいレシピはこちらからご覧ください

「イタリアンプリン」がトースターでできる!?

本格的なスイーツを作るなら、オーブンがないとダメなんじゃない?
いいえ、そんなことないんです!

ねっとり濃密な舌ざわりが新食感! 
話題のコンビニスイーツを再現してみました。
コクのあるマスカルポーネチーズを使うのがおいしさの秘訣。

■材料 18cm×10cmのパウンドケーキ型1台分
・卵…3個
・マスカルポーネチーズ…100g
・生クリーム…200ml
・牛乳…100ml
・ 砂糖…80g
・ 粉ゼラチン…3g
・バニラオイル…10滴(省いても可)
〈カラメル〉
 ・砂糖…50g
 ・水…大さじ1
 ・湯…大さじ1
46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

ご家庭にある身近なもので、ケーキを作ってみませんか?作品は、ままごとやお店屋さんごっこにも使えますよね。世界で一つだけのオリジナルケーキを、お子さんと一緒に楽しく制作しましょう。
ruru | 387 view
【ハロウィン工作】仮装の仕上げに持たせたい♪「お菓子入れ」の作り方

【ハロウィン工作】仮装の仕上げに持たせたい♪「お菓子入れ」の作り方

家族やお友達同士などでハロウィンイベントをやるという方は多いでしょう。お菓子交換をする場面も出てきますが、そんな時に役立つのがお菓子バッグです。身の回りの材料で簡単に作れるお菓子入れはいかがでしょうか?どうぞ素敵な思い出作りに役に立ててくださいね。
ruru | 1,653 view
【ハロウィン工作】紙コップや牛乳パックで簡単に作れる♪ 「ランタン」の作り方

【ハロウィン工作】紙コップや牛乳パックで簡単に作れる♪ 「ランタン」の作り方

ハロウィンの季節がやってきました! 仮装をしたり、お店に時期限定のお菓子やオーナメントが並んだりと、街中がにぎやかになりわくわく♡ハロウィンの象徴ともいえるかぼちゃのランタンですが、本物のかぼちゃを使うのはちょっと気が引けますよね。こちらの記事では、身近な材料で気軽に作ることができる「ランタン」の作り方をお届けします。
ruru | 1,899 view
調理袋の上からもみもみ♪フルフル♪ 楽しく作れるアイスのレシピいろいろ

調理袋の上からもみもみ♪フルフル♪ 楽しく作れるアイスのレシピいろいろ

自宅で手作りのアイスクリームを作りませんか? アイスクリームメーカーがなくても大丈夫です!材料はいたってシンプルで、使う道具は「袋」だけ。1分や3分でできる驚きのレシピも!!お子さんも超喜んでくれること間違いなしですね♡
ruru | 1,035 view
型がなくても大丈夫。牛乳パックを使った簡単スイーツレシピ集

型がなくても大丈夫。牛乳パックを使った簡単スイーツレシピ集

ただでさえ物が多いキッチン。なるべく物は増やしたくないですよね。なので、わざわざ買わなくてもいい、身近なものを使ってスイーツを作ってみませんか?今回は牛乳パックを型にして作る、簡単スイーツのレシピをお届けします。
ruru | 2,889 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事