「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

アウトドアやホームパーティーの時に多めに購入してしまったり、コンビニでもらったりと、結構余りがちなプラスチックスプーン。「いつか使うかも」と思って残しておいても、なかなか使い切れずにお家に大量に在庫があるご家庭、割と多いのではないでしょうか?そんな時、子どもたちとプラスチックスプーンを使って工作してみませんか?

12,904 view

トイレトレーニングを始めるタイミング。おすすめのグッズはある?

トイレトレーニング「トイトレ」をいつから始めたら良いのかと心配しているママ・パパもいるのではないでしょうか?タイミングやコツなどわからないこともいっぱいのはずです。

13 view

新着の記事 最近投稿された記事

離乳食期間中のおすすめのおやつ★簡単にできる赤ちゃんのおやつをご紹介します

離乳食期間中のおすすめのおやつ★簡単にできる赤ちゃんのおやつをご紹介します

赤ちゃんや幼児のおやつは大人のおやつとは違います。赤ちゃんに必要な栄養を補助する役割があり、「体をつくるおやつ」なんですね。離乳食にも慣れて来て、手づかみ食べやカミカミゴックンが上手になってきたら、そろそろおやつデビューも良いかもしれません。
yuma | 24,253 view
子どもと一緒に遊びながら学べる!「防災カルタ」や「防災トランプ」、ゲームなどをご紹介

子どもと一緒に遊びながら学べる!「防災カルタ」や「防災トランプ」、ゲームなどをご紹介

防災教育に関する教材やゲームにはさまざまな形態のものが販売、そして公開されています。こちらでは市販されている教材、無料でダウンロードできるものなどをお届けします。これらを活用しぜひ、楽しみながら、子どもと防災を学び、いざという時のために備えておきたいものですね。
ruru | 5,552 view
今年の秋は梨を味わい尽くす!梨のエトセトラを調査♬

今年の秋は梨を味わい尽くす!梨のエトセトラを調査♬

秋の味覚、梨。ジューシーで、シャキシャキした、特有の食感が好きな人も多いでしょう。今回は梨の栄養、保存方法、選び方、切り方、そしてレシピと多方面から調査してみましたよ。どうぞご覧ください。ますます梨が好きになっちゃうかも!?
ruru | 2,856 view
ハロウィンお菓子を手作りラッピング!おしゃれアイデア集

ハロウィンお菓子を手作りラッピング!おしゃれアイデア集

ハロウィンでは、子ども達にお菓子を配ったり、ハロウィンパーティーでお菓子交換をしたり、大量のお菓子を用意するママも多いのでは?今年は、そんなお菓子やプレゼントのラッピングにもこだわってみるのもいいかもしれませんね。おしゃれでかわいくて、真似したくなるハロウィンのラッピング例を集めてみました。
ruru | 6,836 view
ポリラップは添加物なしだから食品を直接包んでも安心!野菜や果物の保存にもおすすめ!

ポリラップは添加物なしだから食品を直接包んでも安心!野菜や果物の保存にもおすすめ!

ラップが食品に直接触れることを考慮して作られているポリラップは、おにぎりやサンドイッチなど、直接口に運ぶ食品を包むのにおすすめです。また、酸素を通しやすいので野菜や果物などの保存にもピッタリです。
yuma | 2,547 view
お米や寒天などの食品からできている♡安心素材の粘土♡親子で楽しく粘土遊び!

お米や寒天などの食品からできている♡安心素材の粘土♡親子で楽しく粘土遊び!

思わず舐めてしまったりしてもあまり問題がないように、子供たちが使う粘土の素材は安全なものを選びたいですね。お米粘土や寒天粘土のように安心素材の粘土に注目です。アレルギーなどの心配が少ない粘土で楽しく遊びましょう!
yuma | 4,085 view
太巻きを作るとき、巻きすがなくても大丈夫。ラップで代用できるんです♪

太巻きを作るとき、巻きすがなくても大丈夫。ラップで代用できるんです♪

太巻きは見た目も華やかで、お誕生日やホームパーティーなどで作る機会が多いですよね。ですが、いざ作るとなって、巻きすが見つからない、どこかにしまい忘れちゃった!という時はないですか?大丈夫です、そんな時はラップで代用できるんです!
ruru | 13,008 view
ハロウィンが待ちきれない!子どもと一緒に作るハロウィングッズ♩

ハロウィンが待ちきれない!子どもと一緒に作るハロウィングッズ♩

日本でも秋の行事としてすっかり定着したハロウィン。近年は9月に入るとすぐに様々なハロウィングッズが登場するので、ワクワクしてきますよね。 お店で売っているハロウィンの飾りもとても素敵ですが、子どもと一緒にハロウィンの飾りを手作りして、準備を楽しみませんか?
ruru | 7,611 view
キレイな落ち葉で子どもと簡単工作をしてみよう♫幼児から低学年にオススメ

キレイな落ち葉で子どもと簡単工作をしてみよう♫幼児から低学年にオススメ

街を歩けば、落ち葉がたくさん落ちている季節となりました。この落ち葉を使った工作は、しおりなど簡単なものから、動物など幼児や小学生が喜ぶ作品もたくさん作れます。こちらでは、素敵な秋の落ち葉工作の作り方をご紹介していきます。材料費もほとんどかかりませんし、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ruru | 27,937 view
通販で購入できる!無添加のロールケーキ10選

通販で購入できる!無添加のロールケーキ10選

スイーツの中でも人気があるロールケーキ。食べたいと思った時に、コンビニやスーパーなどでお手軽に買うことが出来ますが、その多くの商品には何かしら添加物が入っています。こちらでは、無添加のロールケーキをご紹介します。スタンダードなものや、抹茶、米粉、お芋など、バラエティーに富んだ種類となっていますので、参考にしてみてくださいね。
ruru | 4,053 view
ブラッドオレンジって知ってる?ブラッドオレンジジュースを飲んでみよう♪

ブラッドオレンジって知ってる?ブラッドオレンジジュースを飲んでみよう♪

ブラッドオレンジは、その名の通り、果肉が血のように赤いオレンジの総称です。今回は、このブラッドオレンジについて見ていきましょう。カットフルーツやジュースとして、最近話題になっていますよ。
ruru | 14,669 view
おうちで一緒にお絵かき!子どもに安心・安全なクレヨン8選

おうちで一緒にお絵かき!子どもに安心・安全なクレヨン8選

子どもはお絵かきが大好き!そんなお絵かきのお供といえば「クレヨン」です。 クレヨンはいつから使える?まだ口に何でも入れちゃうけど、安心安全なクレヨンはある?そんなママ達にオススメのクレヨンをご紹介します。
ruru | 2,781 view
子供のトイレトレーニングはいつから始めるといいの?どうすれば成功するの?

子供のトイレトレーニングはいつから始めるといいの?どうすれば成功するの?

これからトイレのトレーニングを始めようと思っている人、ただいま真っ最中ですという人、先輩ママたちはどんな方法でおむつはずしに奮闘したのか気になりますね。おむつと卒業した成功例を参考にしてみてください。
yuma | 3,097 view
人にやさしい!家計に優しい!無添加ラップを調べてみよう

人にやさしい!家計に優しい!無添加ラップを調べてみよう

普段何気なく使っている食品ラップ。この食品ラップ、添加剤をいっさい使用 していない無添加と、添加物入りがあるのはご存知でしたか?今回は、 【無添加ラップ】というものにスポットを当ててご紹介します。
ruru | 9,983 view
子供たちとキャンプで楽しめる、キャンプ飯レシピ集

子供たちとキャンプで楽しめる、キャンプ飯レシピ集

子供と一緒の キャンプならば、作ることも食べることも大いに楽しみましょう。そこで、今回はキャンプの定番メニューや、子供と一緒に作るレシピはもちろん、大人も子供もおいしく食べることが出来るキャンプ飯をご紹介します。
ruru | 4,072 view

おすすめの記事

今注目の記事