ファイルボックスで整理整頓♪ 書類整理だけじゃない活用アイデアいろいろ

書類を入れるファイルボックスですが、いろいろな使い方をしている人がたくさんいます。キッチンや洗面所など、書類以外の整理整頓用として活用してみましょう。

23 view

小学生時代の必須アイテム「クーピー」 定番以外ではどんな種類があるの?

子供のころに一度は使ったことがある、サクラクレパスのロングセラー文具「クーピーペンシル」。そのクーピーが、2023年で50周年を迎えました。最近では、おなじみの定番商品以外にもたくさんの種類があります。今回は、それらをご紹介していきますよ。

16 view

新着の記事 最近投稿された記事

メリットたくさん!「布おむつ」も選択肢に入れてみてはいかが?

メリットたくさん!「布おむつ」も選択肢に入れてみてはいかが?

「布おむつ」と聞くとなんだかちょっと古臭く、面倒なイメージが先行してそれだけで敬遠したくなりますが、意外にもメリットがたくさん!無理しない「布おむつ」の使用も出来ますので、選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
ruru | 1,124 view
パパ・ママの心強いサポーター!「産後ドゥーラ」とは?

パパ・ママの心強いサポーター!「産後ドゥーラ」とは?

妊娠・出産は、ママの体と生活環境が急激に変化し、初めての経験で誰しもが不安になってしまいます。そんな時、気軽に頼れる心の支えとして、産前産後をケアしてくれる「産後ドゥーラ」があります。いったい、どのようなことをサポートしてもらえるのでしょうか?
ruru | 1,035 view
非認知能力とは?非認知能力が大切な理由と身につけ方。

非認知能力とは?非認知能力が大切な理由と身につけ方。

「非認知能力」という言葉を聞いたことはありますか? 子どもの将来のために大切な能力で、海外では幼児教育に取り入れられているのです。 この記事では非認知能力についてと、非認知能力が大切な理由や身につけ方をご紹介します。
たにおかまな | 732 view
添加物が子どもに良くない理由って?

添加物が子どもに良くない理由って?

「添加物は子どもに良くない」と漠然としたイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか? 大切なお子さんの身体にかかわることは気になりますよね。 この記事では、そもそも添加物とはどういうものなのか、なぜ添加物は身体に良くないと思われやすいのかをご紹介します。
たにおかまな | 3,014 view
「3COINS(スリーコインズ)」で揃える!多機能防災グッズまとめ

「3COINS(スリーコインズ)」で揃える!多機能防災グッズまとめ

300円ショップの「3COINS(スリーコインズ)」。おしゃれなアイデア商品が手ごろな価格で購入できる、3COINSを利用されるかたも多いのでは。そんな3COINSに、防災グッズがあるのをご存じでしょうか?それも、かなり多機能とのことですよ。早速見ていきましょう。
ruru | 1,743 view
必見!食品ラップを使ってフルーツを長持ちさせる方法

必見!食品ラップを使ってフルーツを長持ちさせる方法

食品の保存にラップを使う方も多いと思いますが、その理由は空気にふれにくくなるからです。この記事では、食品ラップを使ってフルーツを保存し、長持ちさせる方法をご紹介していきます。
ruru | 2,107 view
フードロス・ごみ削減!積極的に「規格外野菜」を購入しよう♪

フードロス・ごみ削減!積極的に「規格外野菜」を購入しよう♪

「規格外野菜」をご存じでしょうか?「規格外野菜」は廃棄されるものが多く、SDGsのゴール12番「つくる責任 つかう責任」に関連しています。それはいったい、どういうことなのでしょうか?
ruru | 1,391 view
どうすればベスト?カレーの保存方法や解凍の仕方について

どうすればベスト?カレーの保存方法や解凍の仕方について

よく、「一晩寝かせたカレーは美味しい」といいますが、カレーをみなさんはどのように保存しているのでしょうか?こちらでは、カレーの保存の仕方、解凍方法をご紹介していきます。
ruru | 1,727 view
コストコ行く前にチェ~ック!コストコの「無添加商品」まとめ♪

コストコ行く前にチェ~ック!コストコの「無添加商品」まとめ♪

お肉や野菜、スイーツなどのさまざまな食料品をはじめ、日用品や家電など幅広い商品を取り揃えるコストコ。その中でも、コストコで購入できる無添加食品をご紹介します。子どもにも安心して与えることができますよ。どうぞご覧ください★
ruru | 80,023 view
脱プラ!環境に優しい「食べられる」スプーン・食器・お箸・ストロー・コップ

脱プラ!環境に優しい「食べられる」スプーン・食器・お箸・ストロー・コップ

海外で鼻にストローが刺さったウミガメが発見され、人間が捨てたストローによって苦しむ姿が、世界に衝撃を与えたのが記憶に新しいところです。世界中、日本中で「脱プラスチック」を掲げ、さまざまな取り組みが行われていますね。こちらの記事では、食べられるスプーン、食器、お箸、ストロー、コップの情報をお届けします。
ruru | 1,724 view
どれが使いやすい?長続きしそう?妊娠・育児・子育ての人気記録アプリ

どれが使いやすい?長続きしそう?妊娠・育児・子育ての人気記録アプリ

子どもが生まれると、毎日があっという間に過ぎていきます。そんな中でも、我が子の成長記録はしっかりと残しておきたいもの。ですが、紙に書き留めるのはなかなかハードルが高いですよね。スマホに入力する『育児日記アプリ』なら、気軽に手軽に続けることができそうです。今回は、実際に育児日記アプリを使っているママたちの声をSNSで拾いながら、おすすめのアプリをご紹介していきます!
ruru | 2,972 view
お気軽アクティビティ『チェアリング』 子ども&大人用おすすめチェアのご紹介!

お気軽アクティビティ『チェアリング』 子ども&大人用おすすめチェアのご紹介!

『チェアリング』が静かなブームとなっています。椅子ひとつで楽しめるとあって、気軽さが受けているようですよ。こちらの記事では、『チェアリング』する際に欠かせない椅子のお子さん用と大人用、それぞれのおすすめ商品をご紹介していきます。口コミも載せていますので、ぜひご参考にしてみてくださいね。
ruru | 1,151 view
離乳食や子どもに安心な、無添加カレー粉のご紹介♪

離乳食や子どもに安心な、無添加カレー粉のご紹介♪

子どもはカレーが大好きですよね。お子さんがいる家庭では、カレーが食卓に上る日も多いのではないでしょうか?カレールウは、それだけで美味しく出来上がりますが、添加物がかなり多いことでもよく知られています。次回のカレーは、無添加のカレー粉で安心安全な自分好みのカレーを作ってみてはいかがでしょうか?
ruru | 19,598 view
乾電池をストックしておこう!10年保存可能な「防災電池」

乾電池をストックしておこう!10年保存可能な「防災電池」

大きな地震の時、広い範囲で停電が発生する可能性があります。乾電池は、そのために備えておきたい防災アイテム。この記事では、防災の観点からの乾電池について、深く掘り下げていきたいと思います。
ruru | 2,467 view
「ポリラップ」は環境にも人にも優しい無添加ラップです!ポリラップの快適な使い方をご紹介します

「ポリラップ」は環境にも人にも優しい無添加ラップです!ポリラップの快適な使い方をご紹介します

無添加ラップとして知られているポリラップですが、くっつきにくい、切れにくいなど使い勝手が悪いという声が。それには無添加ラップならではの特徴があります。ポリラップを快適に使用していただくために上手な使い方をご紹介します。
yuma | 966 view

おすすめの記事

今注目の記事