2021年6月11日 更新

離乳食のフリージングに使える便利アイテムを大調査!その結果はいかにっ!?

離乳食は手作りで安全なものを食べさせたいけれど、ママはとにかく忙しい!そんなママにおすすめなのが「フリージング離乳食」です。フリージングに便利なアイテムや注意点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

3,317 view お気に入り 0

◆レンジで加熱したあとは、ラップをしたまま水分キープを

熱々に解凍→加熱したら、人肌に冷ましてから食べさせます。

ラップを表面にぴったりとつけて蒸らしながら冷ますと、水分が逃げず、やわらかい仕上がりになりますよ。

急ぐときは、ラップの上に保冷剤をおいて急冷をしましょう。

離乳食を包むのは、ぜひ無添加の『ポリラップ』を!

大切な赤ちゃんの口に入る離乳食。

その離乳食に触れるラップに、添加物が入っているかもしれないと思うといやですよね。

「ポリラップ」なら無添加なので、安心安全。

赤ちゃんが健やかに育つように、私たちは「ポリラップ」をお勧めします。

【楽天市場】無添加 NEWポリラップ 22cm×50m/ 宇部フィルム:街の雑貨屋さん

☆★添加物ゼロ!食品に移らない!★☆。無添加 NEWポリラップ 22cm×50m/ 宇部フィルム
51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食の作り置きにもラップが大活躍♪ 離乳食の保存方法いろいろ

離乳食の作り置きにもラップが大活躍♪ 離乳食の保存方法いろいろ

離乳食って、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、作るのに何かと手間がかかりますよね。 毎回一から作るのはとってもたいへん! まとめて作り置きをし、小分けにして冷凍しておくのが便利です。こちらの記事では、離乳食の保存方法いろいろをご紹介していきます。
ruru | 6,713 view
離乳食ストックの基本【離乳食中期】のおすすめストックアイデア集

離乳食ストックの基本【離乳食中期】のおすすめストックアイデア集

離乳食中期には食べられる食材や調理法も少し広がってきますね。何が食べられるようになって、何がまだだめなのか知っておくのが大切ですね。そこで、ストックレシピとともに離乳食中期のポイントをご紹介します!
yokapon | 61,701 view
【イオン】の無添加冷凍食品で、離乳食に使えるものをまとめてみた♩

【イオン】の無添加冷凍食品で、離乳食に使えるものをまとめてみた♩

SNSで話題の、離乳食用として販売されていなくとも離乳食として使えるイオンの冷凍食品をピックアップしてみました。原材料は食材のみとシンプルで、すべてに添加物は入っていません。ですが、原産国が外国のものもあります。お気になさる方はチェックしてからご購入下さいね。
ruru | 112,603 view
離乳食におすすめの野菜「かぶ」 そのポイントやレシピをご紹介♪

離乳食におすすめの野菜「かぶ」 そのポイントやレシピをご紹介♪

野菜の中でも「かぶ」は、短時間の加熱でやわらかくなり、味も淡泊なので離乳食におすすめの食材です。こちらの記事では、かぶの離乳食ポイントやレシピをお届けしていきます。
ruru | 860 view
ホワイトソースも作り置きできる!手作りで無添加のシチューやグラタンが手軽に♪

ホワイトソースも作り置きできる!手作りで無添加のシチューやグラタンが手軽に♪

ミルクの味をたっぷり閉じ込めた、とろとろのホワイトソースは、料理に使う前からすでに食欲をそそられますよね。でも、ホワイトソースって自分で作るのはちょっと難しそう、と思い込んでいませんか?意外にも簡単に作れます。電子レンジでも作れちゃうんですよ。自家製のホワイトソースを使って、おいしい料理をたくさん作ろう♪
ruru | 108 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事