防災

防災

防災の記事 最近投稿された記事

外出先で地震!その時どうする?シーン別に解説

外出先で地震!その時どうする?シーン別に解説

いつ起こるかわからない大地震。そのとき、わたしたちは必ずしも自宅にいるとは限りません。外出時に地震が発生した場合には、場所ごとにするべきことが変わっていきます。地震が起きた時に何をすべきか、日頃からイメージし、知識を備えておきましょう。
ruru | 924 view
「お・か・し・も・ち」は【地震が起きたら】子どもが 避難するときの大事なキーワード

「お・か・し・も・ち」は【地震が起きたら】子どもが 避難するときの大事なキーワード

お子さんが保育園・幼稚園・小学校で地震にあってしまうことも、もちろん考えられます。避難訓練時には「おかしもち」というキーワードを使うところも多いようです。お子さんの避難訓練のときには、ご家庭でもちゃんとお話ししてあげましょう。
ruru | 18,493 view
子どもと一緒に楽しみながら学べちゃう♪全国の防災体験施設13選!

子どもと一緒に楽しみながら学べちゃう♪全国の防災体験施設13選!

「子どもと一緒に防災学習したいけど、どうすればいいのか迷う…」もしこのような悩みを抱えているのであれば、防災体験ができる施設を利用してみては?こちらの記事では、防災体験ができる全国の主な施設をいくつかご紹介しています。もし自宅近辺にあったら、ご家族で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
ruru | 1,028 view
「3COINS(スリーコインズ)」で揃える!多機能防災グッズまとめ

「3COINS(スリーコインズ)」で揃える!多機能防災グッズまとめ

300円ショップの「3COINS(スリーコインズ)」。おしゃれなアイデア商品が手ごろな価格で購入できる、3COINSを利用されるかたも多いのでは。そんな3COINSに、防災グッズがあるのをご存じでしょうか?それも、かなり多機能とのことですよ。早速見ていきましょう。
ruru | 1,678 view
乾電池をストックしておこう!10年保存可能な「防災電池」

乾電池をストックしておこう!10年保存可能な「防災電池」

大きな地震の時、広い範囲で停電が発生する可能性があります。乾電池は、そのために備えておきたい防災アイテム。この記事では、防災の観点からの乾電池について、深く掘り下げていきたいと思います。
ruru | 2,280 view
親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】

親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】

東日本大震災が起こって11年が経ちます。動画やサイトでの「防災クイズ」集めてみました。親子で楽しく防災・減災が学べます。ぜひ、ご家族みんなで遊んでみてくださいね。
ruru | 3,008 view
本当にこれは知っておくべき!乾電池の大きさを変える方法

本当にこれは知っておくべき!乾電池の大きさを変える方法

災害で電気やガスが止まった時、懐中電灯は乾電池がないと使えませんね。必要なサイズの電池がなかったら、ピンチ!となって焦ってしまいます。でも大丈夫。備蓄していた乾電池の大きさが違う場合に、単三電池を単二に、単三電池を単一に変える方法をご紹介します。
ruru | 2,113 view
地震が起きたらどう行動すればいい?落ち着いて身を守る方法

地震が起きたらどう行動すればいい?落ち着いて身を守る方法

急に大きな揺れが来たときは慌てず落ち着いて!どう行動するかによって減災につながります。東日本大震災で学んだ防災・減災の意識を家族で共用してみましょう。
yuma | 1,103 view
防災グッズの進化がスゴイ!2022版最新防災グッズのご紹介

防災グッズの進化がスゴイ!2022版最新防災グッズのご紹介

東日本大震災から11年。防災意識も高まり、防災の備えの大事さも広く認知されるようになりました。防災グッズも日々進化しています。これから防災グッズを買おうとしている方、買い替えようとしている方はもちろん、へ~、こんなグッズもあるんだと 眺めていただくだけでも知識になると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 5,291 view
東日本大震災の被災者が語る「備えていてよかった」「あって助かった」もの

東日本大震災の被災者が語る「備えていてよかった」「あって助かった」もの

私は宮城県沿岸部在住で、東日本大震災時は、電気7日、水道、ガスが1か月不通でした。こちらの記事では、当時、自宅に備えておいてよかったもの、あって助かったもの、そしておすすめの商品など、自身の経験談を交えながらお伝えしていきます。
ruru | 2,644 view
宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~ライフライン復活まで~

宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~ライフライン復活まで~

東日本大震災時、宮城県沿岸部在住・筆者の自宅では、ライフラインの復旧まで、電気が一週間、水道・ガス・固定電話がひと月かかりました。こちらの記事では、私がこの間、どのように過ごしていたのかをお伝えしています。少しでも防災のお役に立てれば幸いです。
ruru | 2,431 view
3.11「東日本大震災」から11年...あの日の記憶から何を伝えられるか

3.11「東日本大震災」から11年...あの日の記憶から何を伝えられるか

東日本大震災から歳月を重ねるごとに震災を体験した私たちの生活は新しい環境へと変わってきました。しかしその日から刻んできた記憶を消し去ることはないです。毎年3.11が近づくと心がざわつきます。その一方で社会の震災に対する思いは風化が懸念されています。東日本大震災を体験した私たちの言葉が、これから予想される南海トラフ地震、首都直下型地震などに少しでも役立てていただければ幸いです。
yuma | 875 view
スマホに入れておきたい!おすすめの防災アプリ

スマホに入れておきたい!おすすめの防災アプリ

「防災アプリ」は災害時に、とても役立つスマートフォン用アプリです。さまざまな災害関連情報をチェックできたり、旅行先での避難所を検索出来たりと、とても便利。いざという時に備え、活用してみてはいかがでしょうか。
ruru | 1,232 view
宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~地震・避難~

宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~地震・避難~

東日本大震災より11年が経とうとしています。こちらの記事は、宮城県沿岸部在住・筆者の東日本大震災の体験談を書いています。どこでどう地震を体験したか、そして高台に逃げた経緯、津波のことなど時系列で事細かく記しました。
ruru | 2,804 view
入学準備に手作りするなら!防災頭巾カバーの作り方

入学準備に手作りするなら!防災頭巾カバーの作り方

東日本大震災以降、全国の学校でも防災対策が進んでいます。最近では、入園入学時にも準備するように言われる「防災頭巾」。そして、その防災頭巾のカバーです。サイズやタイプの指定があり、手作りせざるを得ないことも…。そんな防災頭巾カバーの種類、そして作り方、また購入する場合や購入先などをご紹介します。
ruru | 10,032 view

防災で人気のキーワード

おすすめの記事

今注目の記事