離乳食におすすめです!市販の小分け豆腐5選

大豆のたんぱく質で栄養価が高く、そしてクセが少ないので他の食材とも相性がいい豆腐。もちろん離乳食にも便利で、おすすめの食材といえます。ですがお豆腐は冷凍しにくく、余らせてしまうときも多いですよね。こちらの記事では小分けされていて、そして原材料も安心な離乳食に向いている、市販の豆腐をご紹介します。

43,244 view

添加物が子どもに良くない理由って?

「添加物は子どもに良くない」と漠然としたイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか? 大切なお子さんの身体にかかわることは気になりますよね。 この記事では、そもそも添加物とはどういうものなのか、なぜ添加物は身体に良くないと思われやすいのかをご紹介します。

新着の記事 最近投稿された記事

今日も子どもたちへ夢を届けています!津波に耐えた石ノ森漫画館

今日も子どもたちへ夢を届けています!津波に耐えた石ノ森漫画館

東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市には、石森漫画館があります。石森漫画館は石巻市と縁のあった石ノ森章太郎の原画や作品のキャラクターを展示した施設です。津波に襲われた石森漫画館の様子やリニューアルした今の様子などをお届けします。
ヨーダ | 3,691 view
ヘルプマークを知っていますか?東京都が取り組んだ助け合いのヘルプマークが全国へ広がっています!

ヘルプマークを知っていますか?東京都が取り組んだ助け合いのヘルプマークが全国へ広がっています!

外見からは分からない障害や病気をお持ちの方が、助けを必要としていることが周囲の人たちにわかるようするために持ち歩いているのがヘルプマークです。ヘルプマークの対象者や活用のされ方などをご紹介します。
yuma | 5,124 view
「朝詰めるだけ」でお弁当が完成! 作り置きおかずのレシピいろいろ

「朝詰めるだけ」でお弁当が完成! 作り置きおかずのレシピいろいろ

出かける支度や朝食の準備、お弁当作りと忙しい朝ですが、お弁当のおかずは作り置きをしておけば、朝お弁当箱に詰めるだけでOKです。そこで、作り置きして活用したいお弁当のおかずレシピをご紹介します。
yokapon | 4,641 view
作って遊ぼう! 小学生向け【牛乳パック】のリサイクル工作

作って遊ぼう! 小学生向け【牛乳パック】のリサイクル工作

小学生向けの工作は家にある様々なものでできます。その中でも牛乳パックは手に入れるのも切ったり貼ったりするのも簡単☆そこで、船やパズル、小物入れなど牛乳パックを使ったリサイクル工作のアイデアをご紹介します。
yokapon | 19,658 view
被災地のチャレンジを支えるスペース「Common-Ship橋通り」が面白い!

被災地のチャレンジを支えるスペース「Common-Ship橋通り」が面白い!

東日本大震災では多くの物が失われましたが、新たなチャレンジも生まれています。石巻の街を流れる北上川のほとりに、飲食店の開業や音楽、芸術など様々な分野で新たなチャレンジをする人々を後押しする施設として生まれたCommon-ship橋通りの人たちの元気な様子をレポートします。
ヨーダ | 3,299 view
〇〇×ラップパックで家中すっきり! お掃除に大活躍のラップ活用術

〇〇×ラップパックで家中すっきり! お掃除に大活躍のラップ活用術

重曹×ラップ、クエン酸×ラップ、漂白剤×ラップなど、洗剤をつけたところにラップを貼って時間を置くことでがんこな汚れがとれる方法がいろいろあるんです!お家にあるもので簡単にできるラップパックのやり方をご紹介します。
yokapon | 4,928 view
子どもも一緒に飾り付け♪ 楽しく作れるハロウィンの簡単工作

子どもも一緒に飾り付け♪ 楽しく作れるハロウィンの簡単工作

ハロウィンに向けてお部屋の飾りつけをしてみたいけど、どうしよう? そんなときは、簡単な工作で作れるハロウィン飾りがおすすめです! 折り紙や画用紙、トイレットペーパーの芯など材料別に、ハロウィン工作のアイデアを集めました♪
cobachi | 157,126 view
こうすれば上手くいく! 豆苗の再生栽培のコツとおすすめレシピ

こうすれば上手くいく! 豆苗の再生栽培のコツとおすすめレシピ

スーパーでも年間を通じて安く手に入る豆苗。一度使ったあと残った根元を水につけておくと成長してもう一度食べれるので、二度おいしい食材です♪ 今回は豆苗の再生栽培のコツと、おすすめの豆苗を使ったレシピをご紹介します!
cobachi | 9,689 view
簡単手芸で大人も楽しい♪ フェルトのおもちゃを作ってみよう!

簡単手芸で大人も楽しい♪ フェルトのおもちゃを作ってみよう!

手芸の中でも割と簡単に始めやすいのがフェルトを使ったものです。小物づくりだけではなく、おもちゃを作るのにもピッタリです。そこで、フェルトで作るおもちゃのアイデアをご紹介します。
yokapon | 24,187 view
災害時にも活躍! 簡易コンロの作り方いろいろ

災害時にも活躍! 簡易コンロの作り方いろいろ

地震などの災害で電気やガスが止まってしまうと、火を使った調理もできなくなってしまいますよね。カセットコンロの備えがあっても、ガスがなくなってしまえばそれでおしまいです。そこで知っておきたいのが手作りの簡易コンロの作り方です。いろいろな材料、大きさでできる簡易コンロの作り方をご紹介します。
yokapon | 17,000 view
「無添加せっけん」とは? 人気の無添加ブランドを徹底比較

「無添加せっけん」とは? 人気の無添加ブランドを徹底比較

「無添加せっけん」を使ってみたいけど、無添加せっけんってどんなもの? どうして肌に優しいの? そんな疑問に答える無添加せっけんの基礎知識と、人気の無添加せっけんブランドをご紹介します。
cobachi | 8,440 view
被災地でがんばるスポーツチームをレポート!コバルトーレ女川に注目!

被災地でがんばるスポーツチームをレポート!コバルトーレ女川に注目!

東日本大震災で甚大な被害を受けた町の一つ、女川町にはプロを目指すサッカーチームがあります。チームは東日本大震災で大きな被害を受け、1年間の活動休止も余儀なくされました。選手たちはボランティアに励み、町の人たちの応援の下、チームは震災から7年目にJFLに昇格。女川町とコバルトーレ女川が共に頑張る様子をまとめました。
ヨーダ | 3,201 view
頭皮に優しい整髪料をお探しなら!「無添加」がおすすめ♪

頭皮に優しい整髪料をお探しなら!「無添加」がおすすめ♪

髪の毛の健康に気を使うなら、頭皮の環境をよくするのが重要。そこで、整髪料も頭皮に優しいものを使いたいですよね。頭皮に優しい無添加のスタイリング剤をご紹介します。
yokapon | 6,320 view
秋の味覚を食べつくす♪なすのおかずレシピ7選

秋の味覚を食べつくす♪なすのおかずレシピ7選

夏から秋にかけてが旬のなす。焼いたり、煮浸しにしたり、蒸したりなど様々な調理方法でおいしくいただけます。旬の味覚を味わい尽くすことができるナスのレシピをご紹介します。
yokapon | 3,675 view
災害時の備えに液体はみがきがおすすめな理由

災害時の備えに液体はみがきがおすすめな理由

災害時の備えとして防災グッズを準備するとき、ぜひ忘れないでほしいのが歯ブラシなどのオーラルケアグッズです。おすすめは水が少なくても歯が磨ける液体ハミガキ。そのほか、災害時のオーラルケアグッズをご紹介します!
cobachi | 15,353 view

おすすめの記事

今注目の記事