サツマイモの『あやこまち』はオレンジ色がとても鮮やかできれい!ビタミンの補給ができてお肌にも良さそうです

オレンジ色が際立つサツマイモ『あやこまち』をご存知ですか? 秋から冬、サツマイモがおいしい季節。サツマイモにもたくさんの種類があります。中がオレンジ色のサツマイモで代表的なものといえば安納芋ですが、もっともっと濃いオレンジ色をしている『あやこまち』をご紹介します。

34,243 view

米ぬかでこんな効果も⁉「米ぬかふりかけ」で手軽に始める米ぬか生活

捨てるものと思われがちな米ぬかですが、驚くほど栄養豊富で、さまざまな効果が期待できます。 米ぬかの成分や期待できる効果、便利な「米ぬかふりかけ」についてご紹介します。

新着の記事 最近投稿された記事

子どもと一緒に楽しく作れる♪ クリスマス飾りを折り紙で作ろう!

子どもと一緒に楽しく作れる♪ クリスマス飾りを折り紙で作ろう!

クリスマスにはプレゼントだけでなく、飾り付けも楽しみですね♪ お子さんのいる家庭では、簡単に作れる折り紙で飾り付けをするのはいかがですか? ツリーやリース、サンタクロースなど、クリスマスモチーフの折り紙とその折り方をご紹介します!
cobachi | 51,568 view
☆★☆クリスマスに向けてホームパーティーに大活躍のお料理です!!

☆★☆クリスマスに向けてホームパーティーに大活躍のお料理です!!

年末に向けて、家族や友人たちが集まる機会も増えますね。暖かいお部屋でワイワイ楽しく過ごせますように。
マコ | 2,474 view
ベジタリアンや卵アレルギーの人にもおすすめ♪ 卵を使わないマヨネーズのレシピ

ベジタリアンや卵アレルギーの人にもおすすめ♪ 卵を使わないマヨネーズのレシピ

肉や魚はもちろん卵や乳製品も摂らないヴィーガンや、卵アレルギーの人に重宝されている、卵を使わないマヨネーズ。豆乳や豆腐がベースでとってもヘルシーだから、ダイエット中にもおすすめです♪ 卵不使用マヨネーズの作り方やレシピをまとめました!
cobachi | 5,819 view
 6か月の赤ちゃんの離乳食はどうしよう! 迷う食材、硬さ、料理の方法は? 

 6か月の赤ちゃんの離乳食はどうしよう! 迷う食材、硬さ、料理の方法は? 

5か月が過ぎて次の段階はどうしたらいいのか迷いませんか。6か月の赤ちゃんが食べてもいい食材、進め方、注意点を載せたました。
yokoppe | 6,234 view
自分で揃えるのはけっこう大変! ネットで買える非常持ち出し袋をチェック!

自分で揃えるのはけっこう大変! ネットで買える非常持ち出し袋をチェック!

震災や洪水に備えて非常持ち出し袋を用意しようと思っても、何を用意すればいいのか分からない…。そんな人のためにいろいろなセット商品がネットでも販売されています。女性向けのおしゃれな非常持ち出し品のセットをチェックしてみましょう!
cobachi | 8,282 view
簡単にできちゃう♡おもてなし料理におすすめレシピ3選♡

簡単にできちゃう♡おもてなし料理におすすめレシピ3選♡

もうすぐ、年末年始がやってきますね。家族や親戚、友人などで集まる機会が増える時期です。そんな時に、簡単に手作りできちゃう料理をご紹介しちゃいます♡ぜひ、参考にしてみてください♡
peeek0 | 3,313 view
冬休み、子供と一緒に楽しもう!意外と簡単☆ゆび編み☆に挑戦してみましょう!

冬休み、子供と一緒に楽しもう!意外と簡単☆ゆび編み☆に挑戦してみましょう!

年末年始、おかあさんは何かと大忙し!でも、子供と一緒にちょっと一息してみませんか・・・自分の指だけでアクセサリ-からマフラーまで何でも編めちゃうゆび編み♪初めての人もぜひ挑戦してみて!幼稚園児でも楽しめること間違いなしですよ!
yuma | 25,702 view
災害時にラップが活躍!? 防災グッズにラップを加えてほしい理由

災害時にラップが活躍!? 防災グッズにラップを加えてほしい理由

洪水や震災などに備えて食料の備蓄や、懐中電灯、ラジオなどの防災グッズの用意をしている人も多いですよね。そんなグッズにぜひラップを加えてください!災害時に使えるラップの活用法をご紹介します♪
cobachi | 35,754 view
あなたの家にはありますか?備蓄食料のススメ

あなたの家にはありますか?備蓄食料のススメ

備蓄食料と非常食の違いって知ってますか?実はまったく違うそうなんです。 備蓄食料を備えておけば、災害時はもちろん、いざ買い物に行けなくなったときに助かります。 ぜひ、備蓄食料を備えておきましょう。
miny | 4,349 view
冬が旬!美味しいみかんを探しているなら、ブランドみかんのお取り寄せがおすすめ

冬が旬!美味しいみかんを探しているなら、ブランドみかんのお取り寄せがおすすめ

冬が旬のオレンジ色のフルーツと言えばみかん!ネットのお取り寄せなら、スーパーなどには出回らないプレミアムなみかんも手に入ります♪ 収穫量が少なく限定的な生産地で生産されるブランドみかん。ネットショップで人気のブランドをまとめました。
cobachi | 16,089 view
真似したくなる!お弁当に最適!色鮮やかな、きれいなおにぎり!!

真似したくなる!お弁当に最適!色鮮やかな、きれいなおにぎり!!

ご飯に具材を混ぜ込んでおにぎりにすると、見た目もきれいなおにぎりになりますよ! 味もいろどりも自由自在に、おにぎりを楽しんで!
まー | 8,474 view
はさまないサンドらず?お弁当にもピッタリ♪

はさまないサンドらず?お弁当にもピッタリ♪

おにぎらずにひき続き、はさまなくていいとウワサの「サンドらず」。 パンに具をのせたらくるっと巻くだけでできちゃうんです。 そこで、人気のレシピを集めてみました。次のお弁当の参考にいかがですか?
miny | 2,861 view
ラップのかけ方にひと工夫!レンジでチンしたお皿が熱くならない裏ワザ

ラップのかけ方にひと工夫!レンジでチンしたお皿が熱くならない裏ワザ

お皿にラップをかけてレンジでチンしたら、すぐ取り出したいのに熱くて持てない!なんてこと、よくありますよね…。実はラップのかけ方にひと工夫するだけで、こんなぷちストレスをなくす裏ワザあるんです♪ とっても簡単にできるのでぜひ一度お試しあれ!
cobachi | 7,072 view
地震がきたら津波に注意!! 自分の命は自分で! 素早く避難するための心構えと避難グッズについて

地震がきたら津波に注意!! 自分の命は自分で! 素早く避難するための心構えと避難グッズについて

東日本大震災での経験を踏まえ非常時の備えとしての避難グッズと心構えについてご紹介したいと思います。自然災害が多発している昨今自治体もいろいろな取り組みをしていますが、地元の防災について把握し、個人でも備えは必至です。
vabo | 2,973 view
ラップ蒸しタオルで頭皮スッキリ 潤ツヤ髪で健康美髪

ラップ蒸しタオルで頭皮スッキリ 潤ツヤ髪で健康美髪

お出かけ前の忙しい時間帯に限って、ヘアスタイルが決まらない。 髪がからまってほどけないなんてことってないですか? 実は生活習慣や乾燥などで、髪は一年中ダメージを受けています。 ダメージを受けてパサついていたんだ髪は、頭皮やキューティクルまで痛み、潤いやツヤまで奪ってしまいます。 食品ラップを使った蒸しタオルの習慣で血行をよくして、健康で潤いある艶やかな美しい髪を手に入れる方法をみていきましょう。
cocoberry | 6,564 view

おすすめの記事

今注目の記事