できるだけ自然な食べものを選ぼう!食品添加物の種類&添加物が多い食品リスト

最近では加工食品の種類も多くなり、手軽に美味しい料理が食べられるようになりました。毎日忙しい現代人にとって、これほど便利なことはありません。ですが、私たちの健康を考えたらどうでしょうか?こちらの記事では、食品添加物について少し勉強することにしましょう。

16,576 view

ご当地名物!人生いちどは食べてみて、群馬の焼きまんじゅう!!

主人の転勤で群馬県に引っ越した時に驚いたのが、焼きまんじゅうのお茶屋さんが点在していることでした。群馬県民のソウルフード、焼きまんじゅうのご紹介をいたします。

27 view

新着の記事 最近投稿された記事

9月1日は防災の日!非常時の持ち出し袋になに入れる?

9月1日は防災の日!非常時の持ち出し袋になに入れる?

防災グッズは準備してますか? 災害はいつやってくるかわかりません。 もちろん揃えてるよ!という方も、何をそろえればいいの?という方も、もう一度考えてみませんか?
miny | 2,408 view
しつこい油汚れにドライヤー?!意外な場面で活用できるドライヤー活用方法6選☆

しつこい油汚れにドライヤー?!意外な場面で活用できるドライヤー活用方法6選☆

ドライヤーは髪を乾かすときに使うのが一般的ですが、生活の様々な場面で大活躍するようです。どのように活用できるのかご紹介します!
peeek0 | 7,814 view
【新米ママ必見】赤ちゃん用ミルクの人気商品をご紹介!

【新米ママ必見】赤ちゃん用ミルクの人気商品をご紹介!

ミルクを選ぶ際に、赤ちゃんの好みでも変わるようですが、初めてミルクをあげる場合のミルク選びの参考にしてみてください。
peeek0 | 2,481 view
『ポリラップのピックアップレシピ集』からレンジで簡単!なすの爽やか煮びたし

『ポリラップのピックアップレシピ集』からレンジで簡単!なすの爽やか煮びたし

まだまだ暑い時期が続いていますので、夏野菜のナスで体を冷やしてみてはいかがでしょうか。
emiko | 2,495 view
うまく切れない!を解決します♪ラップの切り方のコツ

うまく切れない!を解決します♪ラップの切り方のコツ

ラップを使いたいときに限ってうまく切れなかったり、巻き戻って切り口が中に入ってしまったり…。ラップの切り方って難しいですよね。 でも、この切り方のコツさえ覚えてしまえばカンタンに切ることができるんです! また、切り口が分からなくなってしまった時の対処方法もご紹介します♪ 正しい切り方をマスターして、イライラから開放されましょう!
miny | 23,847 view
ラップの芯でつくれちゃう♪あかちゃんおもちゃ大集合!

ラップの芯でつくれちゃう♪あかちゃんおもちゃ大集合!

けっこう頑丈なラップの芯。 にぎって、たたいて、転がして。なかなかへこたれない丈夫さはあかちゃんのおもちゃにピッタリ! そんなラップの芯でつくれちゃう、あかちゃんおもちゃを集めてみました。
miny | 6,132 view
朝食に便利!忙しい朝にパンを食べて、元気に出かけてみませんか?!

朝食に便利!忙しい朝にパンを食べて、元気に出かけてみませんか?!

共働きの夫婦が多い現代。休日にたくさん作っておいたパンやスーパーで大量購入したパンをラップで包んで、冷凍保存して食卓に出したら、とても美味しくて早い朝食の完成です。
ebinosyppo | 2,531 view
サランラップやポリラップにかけるペンを活用しよう!

サランラップやポリラップにかけるペンを活用しよう!

食品用のラップにかけるペンはレンジでチンしても溶ける心配がありません。子供のお弁当に活用してみてはいかがでしょうか?
peeek0 | 2,745 view
”クックパット”秋を楽しむための洋風レシピをご紹介!

”クックパット”秋を楽しむための洋風レシピをご紹介!

秋の食材を使ったおすすめ洋風レシピをご紹介!
peeek0 | 3,096 view
【小学校入学準備】女の子の人気のランドセルをご紹介します!

【小学校入学準備】女の子の人気のランドセルをご紹介します!

さまざまなランドセルがありますが、現代の子供たちにはどんなランドセルが人気なのでしょうか。見ていきましょう。
peeek0 | 2,036 view
ポリラップやサランラップなどの食品用ラップは災害時に必須?!

ポリラップやサランラップなどの食品用ラップは災害時に必須?!

サランラップが地震対策や災害時などに大活躍できるんです!さっそく参考にしてみましょう!
peeek0 | 4,744 view
ネットでもレシピ続々♪まだまだ話題のちぎりパンの作り方&レシピ集

ネットでもレシピ続々♪まだまだ話題のちぎりパンの作り方&レシピ集

ぽこぽことつながった見た目が可愛いちぎりパン。実は作り方もふつうのパン作りより簡単なんです♪しかもフィリングやトッピングを変えれば自分好みの菓子パンや惣菜パンにアレンジ可能なうえ、つながった見た目を活かしたデコちぎりパンならさらに可愛い仕上がりに♡ちぎりパンはどんどん進化しています。大人も子供も楽しいちぎりパン、作ってみませんか?
cobachi | 16,588 view
ラップをラクラク収納!スペースを美しく見せつつ有効利用してみよう!

ラップをラクラク収納!スペースを美しく見せつつ有効利用してみよう!

ついつい忘れて買ってしまった!など、増えてしまう食品用ラップ。どこかに行ってしまうことも珍しくありませんよね。そこで、素敵なラップの置き場所を作ってみたらいかがでしょう。キッチンも整理整頓ができると気持ちも引き締まりますので、ぜひトライしてみてください
とうふめんたる | 5,019 view
可愛い♪かんたん♪食べやすい!朝ごはんからお弁当、パーティーまで使えるスティックおにぎり!

可愛い♪かんたん♪食べやすい!朝ごはんからお弁当、パーティーまで使えるスティックおにぎり!

毎日のお弁当作りは大変ですよね。でも、スティックおにぎりならラップで巻くだけでかんたんにつくれちゃいます。 しかも食べやすいので、ちいさなお子さまのお弁当にもぜひおすすめです♪ かわいく巻いたらパーティーにも使えますよ。
miny | 5,702 view
意外な使い道!?ケガをした時の止血にラップが使える

意外な使い道!?ケガをした時の止血にラップが使える

思いがけず転んだり切ったりすりむいたりして、血が止まらなくなった時・・・。手当ての重要な手順として、止血は必須。そんなときにラップが役に立つというのは意外に思われるかもしれませんが、事実そうなのです。
とうふめんたる | 12,135 view

おすすめの記事

今注目の記事