手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

模様が複雑で難しそうに見える切り紙ですが、折り紙とハサミ1本で作れて意外と簡単なんですよ。 こちらでは、切り絵を子どもと遊ぶ方法や、切り絵の基本、そして子どもでもできる、簡単かわいい『切り絵』『切り紙』図案&型紙無料ダウンロードサイトやアプリをご紹介します。

26,044 view

子どもも大人も喜ぶ!お弁当の定番おかず8選

毎日のお弁当作り、「今日は何を入れよう?」と悩むママも多いはず。この記事では、子どもも大人も喜ぶ「定番おかず」を厳選して紹介します。簡単・時短・おいしいを叶えるレシピを動画で紹介!お弁当作りが楽しくなるアイデアをお届けします♪

新着の記事 最近投稿された記事

ラップに書けちゃうペンがあるんです!知ってた?

ラップに書けちゃうペンがあるんです!知ってた?

ラップに書くための専用ペンが開発されたって、みなさんご存知でしたか? 普通のペンとどこが違うの?どんな特徴があるの?いろんな疑問をまとめてみました。
miny | 2,467 view
災害時に使える食器がなくなった!紙やペットボトルで手作り食器を作ってみよう!

災害時に使える食器がなくなった!紙やペットボトルで手作り食器を作ってみよう!

地震や洪水などの災害時に、食器が割れたり汚れたりして足りなくなった…。こんなときは新聞紙、ペットボトル、牛乳パックなど身の回りにあるもので代用の食器が作れます!いざという時のために作り方をチェックしましょう。
cobachi | 96,936 view
100円均一グッズを上手に活用する方法とは?

100円均一グッズを上手に活用する方法とは?

今話題になっている100円均一のグッズです♪活用術をご紹介します。
peeek0 | 3,032 view
水洗トイレが使えなくなったらどうする?災害時のトイレの備えとサバイバルトイレの作り方

水洗トイレが使えなくなったらどうする?災害時のトイレの備えとサバイバルトイレの作り方

災害時には断水や停電、下水道管の破損などによって、トイレが使えなくなることが想定されます。災害に備えて食料の備蓄はしていても、トイレの準備をしているご家庭は少ないでしょう。いざ水洗トイレが使えなくなったときのために、家庭でのトイレの備えについて考えてみましょう!
cobachi | 16,757 view
頭皮や髪のお悩みはシャンプーのせい?肌に優しい無添加シャンプーってどんなもの?

頭皮や髪のお悩みはシャンプーのせい?肌に優しい無添加シャンプーってどんなもの?

頭皮や髪に悩みのある人や、敏感肌で低刺激のシャンプーを探している人の間で話題になっている“無添加シャンプー”。ひと口に“無添加”といってもいろいろな種類があるようです。市販のシャンプーの気になる添加物から、おすすめの“低刺激”、“無添加”のシャンプーまで、ご紹介します!
cobachi | 4,767 view
ラップの箱はこんなに使える!捨てちゃダメ!

ラップの箱はこんなに使える!捨てちゃダメ!

使い終わったラップの箱ってどうしてますか?捨てちゃう?実はまだまだ使えるんです。 ラップの空き箱が収納から料理までつかえちゃう!いろんな使い方を集めてみました。
miny | 23,794 view
使用済みラップをエコ利用!簡単お掃除にチャレンジ!

使用済みラップをエコ利用!簡単お掃除にチャレンジ!

レンジで温めたり、食品を冷蔵庫に入れるときにお世話になるラップ。1回使っただけのラップをそのまま捨ててませんか?そのままゴミ箱にポイ!なんてもったいないですよ。キッチンやリビングのお掃除に使える簡単ワザを集めてみました。 気になるワザに明日からチャレンジしてみませんか?
miny | 4,223 view
災害に備えた水の備蓄と、いざという時の水の使い方

災害に備えた水の備蓄と、いざという時の水の使い方

防災意識の高まりとともに、災害時のための水の備蓄について意識している人も多いのではないでしょうか。災害時には飲料水の他に生活用水も必要になります。飲料水の備蓄の仕方や、生活用水を確保する方法など、災害時の水についてまとめました。
cobachi | 10,617 view
ラップでカビ対策!家の中を綺麗に保つお掃除の方法

ラップでカビ対策!家の中を綺麗に保つお掃除の方法

どれだけ気をつけても、ちょっと油断するとカビが増えてしまう・・・。台所、お風呂やトイレなど、気になる箇所も多い中で、キッチンを常に綺麗に保つための、ラップの使い方をご紹介していきます。
とうふめんたる | 17,572 view
アレルギー・アトピーっこの食事には和食がおすすめ!

アレルギー・アトピーっこの食事には和食がおすすめ!

アレルギーやアトピーを改善するための大切な要素の一つは、食生活の改善だと言われます。では、アレルギーやアトピーのお子さんがいるご家庭ではどんな食事を心がければいいのでしょう?摂り過ぎに気をつけたいもの、積極的に摂りたいものを挙げながら、おすすめの食生活を考えます。
cobachi | 4,600 view
子供のわきががいじめにつながる!?ニオイ対策をしっかりしてケア方法を覚えておこう

子供のわきががいじめにつながる!?ニオイ対策をしっかりしてケア方法を覚えておこう

家系のだれかがワキガ。いつどこで誰が?!誰しもがなる可能性のあるものです。私も旦那も大丈夫なのに…。子供だけがワキガになってしまった!などの場合、子供がいじめにあう原因などにもなりかねませんのでケア方法を先手で覚えて対応していきましょう。
emiko | 4,673 view
アウトドアでも活躍!話題のスキレットを使ったレシピまとめ

アウトドアでも活躍!話題のスキレットを使ったレシピまとめ

おしゃれで美味しい料理が作れると大ブームになったスキレット。アウトドアでも使える機能性と、おもてなしにもぴったりのおしゃれさでまだまだ人気が続いています♪スキレットを使ったレシピからお手入れ方法までをおさらいしましょう!
cobachi | 8,656 view
有機野菜、無添加食材が手軽に買える!ネット宅配5選

有機野菜、無添加食材が手軽に買える!ネット宅配5選

無農薬、低農薬にこだわった有機野菜や、添加物を極力使わない無添加食材などは、一般のスーパーではまだまだ手に入りずらいのが現実です。そこでおすすめしたいのがインターネットでのお買い物。食の安全にこだわったネット宅配やネットスーパーなら、安心して食べられる食品がお家にいながらにして購入できます!
cobachi | 17,504 view
災害時の停電!明かりをとるための備えと明かりの作り方

災害時の停電!明かりをとるための備えと明かりの作り方

地震や洪水などの災害時、停電によって電灯が使えなくなる場面が想定されます。食料の備蓄などと一緒に照明についても備えておく必要があるでしょう。非常時に備えておきたい照明器具と、身の回りのもので出来るランタンの作り方などをご紹介します!
cobachi | 26,089 view
子ども向け低アレルゲンのメニューがある全国チェーンの飲食店まとめ

子ども向け低アレルゲンのメニューがある全国チェーンの飲食店まとめ

食物アレルギーを持っているお子さんがいるご家庭では、外食のお店選びもひと苦労ですね。最近は、ファミレスなどでもアレルギー対応メニューがあるお店が増えてきました。今回は全国チェーンのファミレスを中心に、子ども向けの低アレルゲンメニューがある飲食店をまとめました。
cobachi | 37,418 view

おすすめの記事

今注目の記事