考え抜いた結論!安心して使えるラップは「無添加のポリラップ」という私の選択。

とても便利な「食品用ラップ」ですが、種類がいくつかあるってご存知でしょうか?無添加のものと、そうでないものがあるんです。私はあることをきっかけに考えるようになりました。使い分けをすればストレスフリー♪やはり安全第一という結論に至りました。

15,045 view

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

小さな子から小学生も楽しめる、おうちで簡単に作れる動くおもちゃをご紹介します。親子で一緒に想像を膨らませてアイデアいっぱいのおもしろいおもちゃを作ってみましょう。

53,464 view

新着の記事 最近投稿された記事

夏休みのお昼ごはんにもぴったり!アレンジ系冷たい麺の簡単レシピ集

夏休みのお昼ごはんにもぴったり!アレンジ系冷たい麺の簡単レシピ集

子どもが夏休みに入って主婦を悩ませるのは、毎日のお昼ごはんのメニュー。お昼は簡単に冷たい麺で済ませたいけれど、毎日では飽きてしまう…。そんな時はちょっとアレンジしたメニューがほしいですよね。いつもとはひと味違う、アレンジ系の冷たい麺レシピをご紹介します!
cobachi | 8,215 view
時間がなくても食の安全にはこだわりたい!無添加惣菜の宅配サイトまとめ

時間がなくても食の安全にはこだわりたい!無添加惣菜の宅配サイトまとめ

仕事や育児に忙しくて毎日バランスの良い食事を作る時間がない!毎日お惣菜ばかりになってしまうけど添加物が心配…。そんな時におすすめなのが食品添加物を使わず食の安全にこだわったお惣菜の宅配サービスです。おすすめの無添加惣菜の宅配サイトをご紹介します!
cobachi | 10,461 view
えっ、それも凍らせるの!?“凍らせると美味しい食べ物”定番から意外なものまで!

えっ、それも凍らせるの!?“凍らせると美味しい食べ物”定番から意外なものまで!

夏にうれしいひんやり冷たいスイーツ。ふだんは冷凍庫に入れないものを凍らせておやつにする人が続出しています!みんなはどんなものを凍らせているのでしょうか?凍らせると美味しい食べ物を定番から意外なものまで徹底的に集めました!
cobachi | 44,175 view
食料備蓄の新しい考え方。ローリングストック法を知っていますか?

食料備蓄の新しい考え方。ローリングストック法を知っていますか?

災害時のための食料備蓄は一週間分が望ましいとされています。従来は「非常食=3~5年の長期保存できるもの」という考え方が一般的でした。でも、この方法だと何年もしまいっぱなしで、いざ食べようとした時には消費期限が切れていた!なんてことも…。そんな問題を解決しようと提唱されているのが、食料備蓄の新しい考え方“ローリングストック法”です。
cobachi | 5,885 view
廃材がおしゃれに変身!牛乳パックをリサイクルして雑貨を工作しよう!

廃材がおしゃれに変身!牛乳パックをリサイクルして雑貨を工作しよう!

牛乳パックを利用する工作の定番・子どもイスから、おしゃれなインテリアまで!牛乳パックを材料におしゃれな雑貨を作ってみませんか?いつもは資源ごみになってしまうものをリサイクルできるのもちょっとエコでうれしいですよね。子どもの夏休みの工作にも応用できそうです♪
cobachi | 39,293 view
加山雄三を父に持つ才色兼備の料理研究家「梓真悠子」

加山雄三を父に持つ才色兼備の料理研究家「梓真悠子」

加山雄三さんを父に持つ女優兼タレントさんなんですが、料理研究家としても活躍されている梓真悠子さんをご紹介
nakazato | 17,265 view
子どもと一緒に楽しく作ろう♪簡単アイス&シャーベット

子どもと一緒に楽しく作ろう♪簡単アイス&シャーベット

夏のおやつと言えばアイスやシャーベット♡市販のアイスを使ったり、ジュースを凍らせたりすれば簡単に手作りできます。夏休みの子どもたちのお楽しみにもぴったり!子どもと一緒に作れる冷たいデザートの簡単レシピをまとめました。
cobachi | 8,264 view
世界中を驚かせた「パンの缶詰」を開発した秋元義彦とは

世界中を驚かせた「パンの缶詰」を開発した秋元義彦とは

世界中を驚かせた「3年経ってもふわふわなパンの缶詰」を開発したパン・アキモトの社長秋元義彦さんについて
nakazato | 3,657 view
マツコも絶賛のパティシエ「朝田晋平」とは

マツコも絶賛のパティシエ「朝田晋平」とは

浦和ロイヤルパインズホテルの 製菓・製パンを99年から手掛けている シェフパティシエです。2011年に自らオーナーシェフを務める『パティスリー アプラノス』を開店した朝田晋平シェフとは
nakazato | 15,043 view
しょうがやネギも冷凍できるって知ってた?超便利な薬味の冷凍保存方法

しょうがやネギも冷凍できるって知ってた?超便利な薬味の冷凍保存方法

しょうがや万能ネギなどの薬味って少しずつしか使わないのに、意外と傷みやすく、無駄にしてしまうことが多いですよね。いつも使い切れずにダメにしてしまう…そんな時には薬味の冷凍保存がおすすめです!これからの暑い季節、そばやそうめんなど冷たい麺にも活用してください♪
cobachi | 4,850 view
肌に優しい日焼け止めがほしい!無添加の日焼け止めまとめ

肌に優しい日焼け止めがほしい!無添加の日焼け止めまとめ

日差しから肌を守るために欠かせない日焼け止め。でも、日焼け止めで肌荒れしちゃう!と困っている人って、実は多いんです。最近は肌に優しい日焼け止めとして、「ノンケミカル」や「オーガニック」の日焼け止めが注目されています!肌に優しい無添加の日焼け止めについてまとめました。
cobachi | 5,777 view
動画でチェック!安心安全な無添加ラップってどんなもの?

動画でチェック!安心安全な無添加ラップってどんなもの?

食品包装ラップフィルム、いわゆるラップにも無添加があるって知っていますか?何が無添加なの?無添加ラップの長所はどんなこと?そんな疑問を解決する動画を発見!動画で無添加ラップの基本をチェックしてみましょう。
cobachi | 4,430 view
女の子が喜ぶ工作♡話題のペットボトルブレスレットを作ってみよう!

女の子が喜ぶ工作♡話題のペットボトルブレスレットを作ってみよう!

夏のアクセサリーにぴったりのクリアな質感のブレスレットが、ペットボトルで作れちゃいます♪材料はペットボトルとマニキュアだけ!簡単なのに可愛くおしゃれに仕上がるので女の子が喜ぶこと、間違いなし!ペットボトルブレスレットの作り方と画像をまとめました。
cobachi | 35,473 view
災害の備えしていますか?食料備蓄に揃えたい基本の保存食

災害の備えしていますか?食料備蓄に揃えたい基本の保存食

首都直下地震や南海トラフ地震などの大地震が発生する確率はここ数十年の間に7割ほどと言われています。いつ起きてもおかしくない大災害に対する備え、できていますか?防災の第一歩は食料や飲料水の備蓄です。どんなものをどれくらい用意すればいいのでしょうか?
cobachi | 8,303 view
女の子が喜ぶペットボトル工作♡ペットボトルビーズを作ってみよう!

女の子が喜ぶペットボトル工作♡ペットボトルビーズを作ってみよう!

おうちにたまりがちなペットボトルは、実はいろいろな工作に使える便利な廃材です。今回はここ数年、人気になっているペットボトルでビーズを作る方法をご紹介します!女の子が大好きなビーズが簡単に手作りできますよ♪
cobachi | 25,817 view

おすすめの記事

今注目の記事