離乳食におすすめです!市販の小分け豆腐5選

大豆のたんぱく質で栄養価が高く、そしてクセが少ないので他の食材とも相性がいい豆腐。もちろん離乳食にも便利で、おすすめの食材といえます。ですがお豆腐は冷凍しにくく、余らせてしまうときも多いですよね。こちらの記事では小分けされていて、そして原材料も安心な離乳食に向いている、市販の豆腐をご紹介します。

43,357 view

「ノンアルビール」は要チェック!? 気を付けたい添加物とおすすめの無添加ノンアルビール

最近ではご家庭で飲むだけでなく、居酒屋やレストランなどでも提供されているノンアルコールビール。アルコールの摂取を控えている方やドライバーなどにはアルコールの雰囲気が味わえて、とてもうれしいですよね。しかし、残念なことにこのノンアルコールビールには添加物が入っています。こちらの記事では、添加物が入っていないノンアルコールビールをご紹介していきます。

4,083 view

新着の記事 最近投稿された記事

海外セレブも注目!焼かないケーキ“ロースイーツ”を作ってみよう!

海外セレブも注目!焼かないケーキ“ロースイーツ”を作ってみよう!

テレビや雑誌でも取り上げられ話題となっている、ヘルシーなスイーツ“ロースイーツ”を知っていますか?大きな特徴は「焼かない」、「小麦粉、卵、乳製品は不使用」ですが、チョコやブラウニー、タルトも作れます♪ダイエットや健康にもよいと言われているロースイーツについてチェックしてみましょう!
cobachi | 10,046 view
リモコン、キーボード、冷蔵庫…ほこりよけにラップが使える!

リモコン、キーボード、冷蔵庫…ほこりよけにラップが使える!

冷蔵庫、リモコン、キーボード…。家の中には、ほこりや汚れがたまりやすいのに、掃除が面倒なものがたくさんあります。専用のカバーがあっても値段が高かったり、サイズ選びを間違ったりしがち。そんな時こそどの家庭にも一本はあるラップの出番です!
cobachi | 10,087 view
パーティーにぴったり!ラップで簡単&可愛いてまりずし

パーティーにぴったり!ラップで簡単&可愛いてまりずし

カラフルで可愛らしいてまりずしはパーティーの主役になってくれるお料理。凝っているように見えますが、ラップがあれば誰でも簡単に丸く作ることができます。お誕生日や女子会にてまりずし、挑戦してみませんか?
cobachi | 15,474 view
レンジで茶碗蒸しができる?簡単おいしいレンジで茶碗蒸しレシピ

レンジで茶碗蒸しができる?簡単おいしいレンジで茶碗蒸しレシピ

茶碗蒸しって手がかかる料理というイメージがありますよね。でも卵液を器に入れたら、ラップをしてレンチンする作り方もあるんです!おかずにもう一品ほしい時にぴったりの、簡単おいしいレンジで作る茶碗蒸しレシピをご紹介します!
cobachi | 17,521 view
ラップを使って時短しよう!お弁当のおかず

ラップを使って時短しよう!お弁当のおかず

朝はいろいろやることがあって忙しいからこそ、お弁当は手早く作りたいものです。そんな時の強い味方になってくれるのはラップ。手作りのおかずを冷凍保存したり、レンジで簡単なおかずを作ったりとラップは大活躍!ラップを使った時短術でお弁当作りが楽になりますよ。
cobachi | 8,993 view
ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【おかず編】

ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【おかず編】

いろいろな食材が食べられるようになる離乳食後期~完了期。毎日しっかり食べてくれるのはうれしいけれど、献立を考えるのも一苦労ですね。毎日のおかずに悩んだら、ラップを使って作る手作りソーセージや冷凍保存でストックしておけるおやきなどはいかがでしょう?
cobachi | 75,684 view
話題のおにぎらずもラップを使えば失敗知らず!「おにぎらず」レシピ集

話題のおにぎらずもラップを使えば失敗知らず!「おにぎらず」レシピ集

昨年、クックパッドの検索上位ワードに突然登場し大きな話題となった「おにぎらず」。その食べやすさやおしゃれさからまだまだ人気は続いています。そんな中、のりが上手くくっつかない、噛み切れず崩れてしまった…という失敗談も!ちょっとしたコツで失敗知らず!ラップを使った作り方とレシピをご紹介します。
cobachi | 25,014 view
ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【主食編】

ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【主食編】

離乳食も完了期になりと子どもが手づかみで食べられるレシピを探しているママさんも多いのでは?そこで、ラップを使って一口サイズのおにぎりやサンドイッチを作る方法と、レシピ集をまとめました!
cobachi | 214,390 view
おにぎらずの次はコレ!「スティックおにぎり」の作り方&レシピ集

おにぎらずの次はコレ!「スティックおにぎり」の作り方&レシピ集

おにぎらずに続いて今話題なのが「スティックおにぎり」です。細長いので女性も子供も食べやすいのが人気の理由の一つ。表面に具やのりを飾ったり、ラッピングに凝ったりとおしゃれにアレンジするもの楽しい!ラップでくるくるきゅっと成形するだけと作り方が簡単なのもうれしいポイントです。
cobachi | 5,816 view
食品ラップの素材にもいろいろある!素材ごとの特色は?

食品ラップの素材にもいろいろある!素材ごとの特色は?

食品の保存や調理、再加熱に普段なにげなく使っている食品ラップですが、その素材について考えてみたことはありますか?一口にラップと言っても、実はいろいろな原材料があり、それによって特性も違います。“ラップの違い”をチェックしてみましょう!
cobachi | 37,835 view
ラップを使って簡単に!離乳食のフリージング術

ラップを使って簡単に!離乳食のフリージング術

すったり、刻んだり、下ごしらえが大変な離乳食。まとめて作って小分けにして冷凍するフリージングは、もはやママの常識です。もちろん食材を冷凍する時にもラップが大活躍!離乳食フリージングのコツやみんなのラップを使ったアイデアをチェックしましょう。
cobachi | 36,371 view
元気なビタミンカラーの「オレンジ色」が人の心理に与える影響はどんなもの?

元気なビタミンカラーの「オレンジ色」が人の心理に与える影響はどんなもの?

世界には色があふれていますが、人は目に入る色によってわくイメージに影響を受けます。例えばオレンジ色は、あたたかい、元気、親しみやすいといった印象ですね。今回はオレンジ色が心理に与える影響や効果をまとめました。
cobachi | 43,601 view
ラップできゅっと!茶巾しぼりで作る簡単デザート

ラップできゅっと!茶巾しぼりで作る簡単デザート

ラップが活躍するデザートと言えば茶巾しぼり。寒天やゼリーをラップで包んで固めるところんと可愛いデザートに、つぶしたさつまいもやかぼちゃをラップできゅっとしぼれば素朴な甘さがうれしいおやつができます!意外と簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
cobachi | 31,392 view
ビタミンカラーで気分も上向き!オレンジ系フラワーアレンジメント画像集

ビタミンカラーで気分も上向き!オレンジ系フラワーアレンジメント画像集

オレンジは明るいパワーを持つ色で、気分を元気に上向きにしてくれます。ちょっと気分を上げたい時やお祝いごとの贈り物に、オレンジ系のお花はいかがですか?オレンジのお花を使ったアレンジメントの画像集から、あなたのお気に入りを見つけてくださいね。
cobachi | 10,417 view
食品用じゃない!?梱包用ハンディラップってどんなもの?

食品用じゃない!?梱包用ハンディラップってどんなもの?

ホームセンターや100円ショップで「これは便利!」と話題になっている、梱包用のラップを知っていますか?ビニールひもやガムテープで荷造りするのが苦手な人にぜひチェックしてほしい「ハンディラップ」。一度知ったら手放せなくなる便利さです!
cobachi | 20,982 view

おすすめの記事

今注目の記事