子どもも大人も喜ぶ!お弁当の定番おかず8選

毎日のお弁当作り、「今日は何を入れよう?」と悩むママも多いはず。この記事では、子どもも大人も喜ぶ「定番おかず」を厳選して紹介します。簡単・時短・おいしいを叶えるレシピを動画で紹介!お弁当作りが楽しくなるアイデアをお届けします♪

おすすめの「無添加」「オーガニック」入浴剤は? 赤ちゃんと使えるものからおしゃれなものまで!

お風呂は、一日の疲れを取る癒やしのリラックスタイム。そんなお風呂に欠かせない入浴剤ですが、いろいろな種類があります。入浴剤には、保湿剤、色素、香料などが入っているものも少なくありません。今回は、無添加やオーガニックにこだわった入浴剤をご紹介します。

25,475 view

新着の記事 最近投稿された記事

ラップを使って時短しよう!お弁当のおかず

ラップを使って時短しよう!お弁当のおかず

朝はいろいろやることがあって忙しいからこそ、お弁当は手早く作りたいものです。そんな時の強い味方になってくれるのはラップ。手作りのおかずを冷凍保存したり、レンジで簡単なおかずを作ったりとラップは大活躍!ラップを使った時短術でお弁当作りが楽になりますよ。
cobachi | 9,058 view
ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【おかず編】

ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【おかず編】

いろいろな食材が食べられるようになる離乳食後期~完了期。毎日しっかり食べてくれるのはうれしいけれど、献立を考えるのも一苦労ですね。毎日のおかずに悩んだら、ラップを使って作る手作りソーセージや冷凍保存でストックしておけるおやきなどはいかがでしょう?
cobachi | 75,728 view
話題のおにぎらずもラップを使えば失敗知らず!「おにぎらず」レシピ集

話題のおにぎらずもラップを使えば失敗知らず!「おにぎらず」レシピ集

昨年、クックパッドの検索上位ワードに突然登場し大きな話題となった「おにぎらず」。その食べやすさやおしゃれさからまだまだ人気は続いています。そんな中、のりが上手くくっつかない、噛み切れず崩れてしまった…という失敗談も!ちょっとしたコツで失敗知らず!ラップを使った作り方とレシピをご紹介します。
cobachi | 25,124 view
ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【主食編】

ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【主食編】

離乳食も完了期になりと子どもが手づかみで食べられるレシピを探しているママさんも多いのでは?そこで、ラップを使って一口サイズのおにぎりやサンドイッチを作る方法と、レシピ集をまとめました!
cobachi | 214,578 view
おにぎらずの次はコレ!「スティックおにぎり」の作り方&レシピ集

おにぎらずの次はコレ!「スティックおにぎり」の作り方&レシピ集

おにぎらずに続いて今話題なのが「スティックおにぎり」です。細長いので女性も子供も食べやすいのが人気の理由の一つ。表面に具やのりを飾ったり、ラッピングに凝ったりとおしゃれにアレンジするもの楽しい!ラップでくるくるきゅっと成形するだけと作り方が簡単なのもうれしいポイントです。
cobachi | 5,825 view
食品ラップの素材にもいろいろある!素材ごとの特色は?

食品ラップの素材にもいろいろある!素材ごとの特色は?

食品の保存や調理、再加熱に普段なにげなく使っている食品ラップですが、その素材について考えてみたことはありますか?一口にラップと言っても、実はいろいろな原材料があり、それによって特性も違います。“ラップの違い”をチェックしてみましょう!
cobachi | 37,910 view
ラップを使って簡単に!離乳食のフリージング術

ラップを使って簡単に!離乳食のフリージング術

すったり、刻んだり、下ごしらえが大変な離乳食。まとめて作って小分けにして冷凍するフリージングは、もはやママの常識です。もちろん食材を冷凍する時にもラップが大活躍!離乳食フリージングのコツやみんなのラップを使ったアイデアをチェックしましょう。
cobachi | 36,704 view
元気なビタミンカラーの「オレンジ色」が人の心理に与える影響はどんなもの?

元気なビタミンカラーの「オレンジ色」が人の心理に与える影響はどんなもの?

世界には色があふれていますが、人は目に入る色によってわくイメージに影響を受けます。例えばオレンジ色は、あたたかい、元気、親しみやすいといった印象ですね。今回はオレンジ色が心理に与える影響や効果をまとめました。
cobachi | 43,619 view
ラップできゅっと!茶巾しぼりで作る簡単デザート

ラップできゅっと!茶巾しぼりで作る簡単デザート

ラップが活躍するデザートと言えば茶巾しぼり。寒天やゼリーをラップで包んで固めるところんと可愛いデザートに、つぶしたさつまいもやかぼちゃをラップできゅっとしぼれば素朴な甘さがうれしいおやつができます!意外と簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
cobachi | 31,544 view
ビタミンカラーで気分も上向き!オレンジ系フラワーアレンジメント画像集

ビタミンカラーで気分も上向き!オレンジ系フラワーアレンジメント画像集

オレンジは明るいパワーを持つ色で、気分を元気に上向きにしてくれます。ちょっと気分を上げたい時やお祝いごとの贈り物に、オレンジ系のお花はいかがですか?オレンジのお花を使ったアレンジメントの画像集から、あなたのお気に入りを見つけてくださいね。
cobachi | 10,424 view
食品用じゃない!?梱包用ハンディラップってどんなもの?

食品用じゃない!?梱包用ハンディラップってどんなもの?

ホームセンターや100円ショップで「これは便利!」と話題になっている、梱包用のラップを知っていますか?ビニールひもやガムテープで荷造りするのが苦手な人にぜひチェックしてほしい「ハンディラップ」。一度知ったら手放せなくなる便利さです!
cobachi | 21,015 view
簡単なのに本格的に見えちゃう!ラップで仕上げるセルフネイル

簡単なのに本格的に見えちゃう!ラップで仕上げるセルフネイル

一見難しそうに見えるマーブル模様のネイルアート。実はラップがあればセルフでもとっても簡単なんです!マーブルを応用して、タイダイ、べっ甲、大理石風、ターコイズなどイメージの違うネイルもできちゃいます。簡単なのに本格的に見えるラップを使ったネイルアートをまとめてみました。
cobachi | 80,162 view
ラップを使ったヘアパックで、うるツヤ髪を手に入れる!

ラップを使ったヘアパックで、うるツヤ髪を手に入れる!

食品の保存に便利なラップですが、ヘアケアにも便利に使えるって知っていますか?トリートメントにラップをちょい足しするだけで、自宅でのヘアケアもサロン級の仕上がりに!ラップを使ったヘアパックでツヤツヤの髪を手に入れましょう。
cobachi | 53,029 view
乾燥を防いで浸透をサポート!フェイスパックにもラップが使える!

乾燥を防いで浸透をサポート!フェイスパックにもラップが使える!

美容液たっぷりのシートタイプのパックや化粧水を使ったローションパックは、自宅で手軽にお肌のケアができるのがうれしいポイント。ラップを使ったひと手間で、フェイスパックの効果を簡単にアップできるって知っていますか?
cobachi | 3,677 view
ガンコな黒カビや水垢もすっきり!ラップでお掃除。お風呂編

ガンコな黒カビや水垢もすっきり!ラップでお掃除。お風呂編

お風呂場は家の中でもとくに黒カビや水垢などガンコな汚れがたまりやすい場所。汚れがたまってきてゴシゴシこすってもなかなか落ちない…。そんな時はラップの出番です!ラップを使ったお掃除で、心からリラックスできる清潔なお風呂を目指しましょう。
cobachi | 7,967 view

おすすめの記事

今注目の記事