我が家からふきんが消えた!?「洗って使えるペーパータオル」【スコッティ】が秀逸すぎる

布巾を使い捨ての「洗って使えるペーパータオル」にしたらストレスが ものすごく減った、というママたちの声を耳にし、早速その商品を調べてみましたよ。どうぞご覧ください(*^▽^*)。

5,513 view

スーパーやネットショップでも買える!化学調味料無添加の「めんつゆ」がおすすめ

子供や赤ちゃんのいる家庭、健康に気を使っている人はできるだけ無添加食品を使いたいと思っていますよね。しかしどのような商品があるか分からないという人も多いと思います。こちらの記事では、そんな方に向けて無添加のめんつゆについて紹介します。

19,235 view

新着の記事 最近投稿された記事

布おむつの漏れない当て方!カバーの当て方にもコツがある

布おむつの漏れない当て方!カバーの当て方にもコツがある

布おむつを使ってみたいけど、漏れないか心配。 使ってみたけど毎回漏れて困る。 私も初めて布おむつを使ったときには漏れが多く、赤ちゃんの着替えや洗濯ばかりしていました。 私なりの工夫でしてきた漏れ対策を画像を交えて伝えます。 布おむつの漏れでお困りのママ、ぜひ最後までご覧ください。
miya | 574 view
雨の日のおうち遊びにも♪「梅雨」がテーマの工作アイデア集

雨の日のおうち遊びにも♪「梅雨」がテーマの工作アイデア集

天気の悪い日が続く梅雨は外遊びができなくて、子どもにとってはちょっとつまらない時期ですよね。そんな時にはお家で、梅雨らしい工作をしてみませんか?
ruru | 1,571 view
雨の日にお出かけしたいおすすめスポット10選(in九州)

雨の日にお出かけしたいおすすめスポット10選(in九州)

お休みの日に雨が降ると、公園に遊びに行くことができなくて、どこに行こうか悩みますよね?そんな雨の日でも楽しめるスポットを10個ご紹介します。
pikari | 1,251 view
プールが始まる!みずいぼに注意〜治療法と予防

プールが始まる!みずいぼに注意〜治療法と予防

プールの季節がやってきますね!でも、なんだか子どもの身体に赤いポツポツが、、、もしかしたら、みずいぼかも!?みずいぼの治療法と予防、おすすめの保湿剤と入浴剤を5つご紹介
pikari | 459 view
デリケートゾーン専用ソープ!産後ケアも♪肌に優しいデリケートゾーン洗浄剤

デリケートゾーン専用ソープ!産後ケアも♪肌に優しいデリケートゾーン洗浄剤

ちょっと人とは話しにくい、デリケートゾーンのこと。デリケートゾーンに専用のケア商品が必要な理由や、正しいケアの方法、デリケートゾーン用ソープ、産後ケアなど、女性皆様に役立つ情報をご紹介します。
ruru | 400 view
旬到来!きゅうりひとつで作れる簡単おかずのまとめ

旬到来!きゅうりひとつで作れる簡単おかずのまとめ

きゅうりだけで作る人気レシピを集めてみました。みずみずしく歯応えのよいきゅうりは、ご飯のおかずはもちろん、おつまみや作り置きにして弁当のおかずにも最適です。大量消費にもいいですし、パパッと簡単に作ることができるレシピもあります。きゅうりひとつで、こんなにも作れちゃうんですね♡
ruru | 644 view
効率的に洗濯を!おすすめの便利なランドリーグッズ20選

効率的に洗濯を!おすすめの便利なランドリーグッズ20選

洗って干してと、工程の多いお洗濯はできるだけ効率よくしたい…。洗濯が少しでも楽になる便利なグッズ、知りたいですよね。今回はそんなランドリーグッズの紹介です。忙しいママさん、ずぼらなあなた、み~んなにおススメです!
ruru | 542 view
子ども喜びすぎ!泡で感覚遊び♪家にあるものでできちゃうものも♡

子ども喜びすぎ!泡で感覚遊び♪家にあるものでできちゃうものも♡

泡遊びとは、読んで字の如く子どもたちが泡を作って、泡で遊ぶこと。子どもにとっての泡遊びは、泡の色や感触、泡を使って絵を書いたりと五感をフルに使い、想像力や発想力・思考力を高めるといわれています。これから暑くなるにつれて、ぜひ取り入れてほしい遊びです。もちろん、お風呂でもできますよ。
ruru | 4,498 view
頭皮に優しいセルフ白髪染め剤を求めて…無添加&低刺激ヘアカラーとは

頭皮に優しいセルフ白髪染め剤を求めて…無添加&低刺激ヘアカラーとは

自宅でのセルフカラーリング!薄毛が気になるお年頃の筆者が、肌や髪に優しい毛染め、カラーリング剤を求めて、あれやこれや迷走しまくっているリアルレポートをお伝えします。現在も迷走中なうです!
ruru | 2,365 view
たらこの食品添加物は多い?無添加無着色たらこのご紹介♪

たらこの食品添加物は多い?無添加無着色たらこのご紹介♪

たらこは添加物が多いというイメージがありますが、食品添加物を使用していない無添加のたらこ・明太子はあるのでしょうか?「明太子」と「たらこ」の違い、そして添加物が入っていないたらこをピックアップしていきます。
ruru | 1,110 view
急に停電したら冷蔵庫はどうなる?その対策は??

急に停電したら冷蔵庫はどうなる?その対策は??

急に停電したときに冷蔵庫はどうすればいい!?中身の食材はどうするの?こちらの記事では、保冷は何時間持つのか、やった方がいいこと、やってはいけないことなどをお届けします。
ruru | 1,001 view
ハンドメイドが苦手なママも、得意なママも♪子供用エプロンの 作り方動画集

ハンドメイドが苦手なママも、得意なママも♪子供用エプロンの 作り方動画集

エプロンと三角巾は入園準備のリストに入っていなくとも、幼稚園や保育園から「エプロンと三角巾とマスクを持ってきてください」と急に言われ、急遽準備しなければならない場合もあるようです。ですが市販のものはお高かったり、他の子とかぶってしまう可能性もありますよね。こちらの記事では、わかりやすいエプロンの手作り動画を集めました。ママが作ってくれたオリジナルエプロンなら、お手伝いもすすんでしてくれるかもしれませんよ。
ruru | 1,682 view
「やばい!ドレッシングなかった」…家にあるもので速攻作れるお助けレシピ♪

「やばい!ドレッシングなかった」…家にあるもので速攻作れるお助けレシピ♪

サラダを準備して、いざ食べようとしたらドレッシングがない…焦りますよねえ。でも大丈夫です。そんな時おうちの冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと作ることができるレシピをお届けします。ぜひ、参考にしてくださいね。
ruru | 771 view
鼻水が詰まって苦しそう…鼻水吸引機のおすすめ5選

鼻水が詰まって苦しそう…鼻水吸引機のおすすめ5選

子どもの鼻水が出始めると、鼻の穴は小さいし、鼻をかむこともできないしで、鼻水が詰まって苦しそう... 次男が風邪をこじらせて肺炎になり、3人目にして初めて子どもが入院して、電動鼻水吸引機を購入するまでのお話です。
pikari | 522 view
手作りで無添加❤︎赤ちゃんのおしりふきの簡単な作り方

手作りで無添加❤︎赤ちゃんのおしりふきの簡単な作り方

赤ちゃんは大人よりも経皮吸収率が高くなっています。 特にお口の周りやデリケートゾーンは吸収率が高く、市販のおしりふきに含まれる添加物の影響が心配です。 大切な赤ちゃんのために、おしりふきを手作りしてみませんか?
miya | 4,110 view

おすすめの記事

今注目の記事