安心して食べられるコンビニおにぎりはどれ?気になる添加物とおすすめおにぎり

おにぎりといえば、安全で美味しい料理だと思っていると思います。しかしコンビニに売られているおにぎりの多くには、添加物が使用されているのです。ではどのような添加物が使用されているのでしょうか?添加物の種類と安全に食べられるコンビニのおにぎりを紹介します。

95,363 view

スニーカーをデコってみませんか♡シンプルなスニーカーを自分の好みに!

スニーカーにリボンやチャームなどを飾りつけて自分だけのオリジナルなスニーカーを楽しむスニーカーデコレーション。いつものスニーカーがおしゃれに変身♡他の人とは違うスニーカーを楽しんでみませんか!

9 view

新着の記事 最近投稿された記事

【SDGs】今、私たちに出来ること。地球環境に優しい商品を購入してみよう!

【SDGs】今、私たちに出来ること。地球環境に優しい商品を購入してみよう!

SDGsって最近よくメディアで聞きますよね。ちょっと難しそうに感じますが、私たちにも出来ることがたくさんあります。こちらでは、SDGsとは何か、そして私たちにも取り組めることはあるのか等をお届けいたします。
ruru | 2,756 view
子どもでも名前を知っている花「たんぽぽ」♡折り紙や画用紙で作ってみよう

子どもでも名前を知っている花「たんぽぽ」♡折り紙や画用紙で作ってみよう

春の花というと真っ先に桜が思い浮かびますが、鮮やかな黄色が目をひくタンポポも、春にはたくさん咲いていて見かける機会が多いですよね。誰しも、綿毛を飛ばして遊んだ経験があると思います。そんなたんぽぽを折り紙や画用紙で、子どもと一緒に作成してみましょう。
ruru | 6,125 view
自宅で再生可能♪栄養豊富な豆苗をもっとたくさん食べるレシピ!

自宅で再生可能♪栄養豊富な豆苗をもっとたくさん食べるレシピ!

豆苗はお安くて栄養が豊富であるだけではなく、ご家庭で再生可能なので、本当にお得な野菜です。こちらでは、簡単に作ることが出来る豆苗レシピを集めてみました。参考にしてみてくださいね!
ruru | 2,078 view
グミを手作りしてみよう!身近な材料で簡単に作れます♪

グミを手作りしてみよう!身近な材料で簡単に作れます♪

グミは、その弾力がたまらない大人気なお菓子ですね。カラフルでかわいらしくもあり、お店で買うイメージが強いですが、身近な材料で結構簡単に手作りできるんですよ♪私も、子どもが好きなのでよく作ります。こちらでは、王道のお味から意外な味のものまで、いろいろなグミをご紹介します。
ruru | 5,454 view
カリカリもとろ~りもお好みで♪「おにぎり×チーズ」のレシピ集

カリカリもとろ~りもお好みで♪「おにぎり×チーズ」のレシピ集

おにぎりって、日本人のソウルフードですよね。具だくさんにすれば食べ応えもありますし、片手でさっと食べられるので、時間がない時の朝食や、お弁当にも活躍してくれます。また子供のおやつや離乳食としても人気が高いですよね。こちらでは、そんなおにぎりとチーズを組み合わせた人気レシピを特集します。
ruru | 2,695 view
裏ワザで時短&ラクに!「洗面台」掃除がラクになる裏ワザまとめ

裏ワザで時短&ラクに!「洗面台」掃除がラクになる裏ワザまとめ

毎日顔を洗ったり歯を磨いたり、家族全員が使う洗面台。汚れていると目立ちますし、とても気にしちゃいますよね。今回は、洗面台掃除がちょっとラクになる裏ワザをご紹介します。
ruru | 3,538 view
オレンジの断面がかわいい♪ オレンジを使った「萌え断」フルーツサンド

オレンジの断面がかわいい♪ オレンジを使った「萌え断」フルーツサンド

フルーツとクリームをパンでサンドした、可愛くそしておいしいフルーツサンド。簡単に作れるけれど、あの「萌え断」を作るにはちょっとしたコツがあるんです。今回はそのポイントを押さえた基本の作り方と、お花のような可愛い断面になる作り方をご紹介します。是非トライしてみてくださいね。
ruru | 6,296 view
カリカリ食感で、驚くおいしさ!「カリカリえのき」の作り方

カリカリ食感で、驚くおいしさ!「カリカリえのき」の作り方

旨すぎる!やめられない中毒性がある!と評判の「カリカリえのき」。実は、えのきをカリカリに焼いただけなんです。それだけなのに、こんなに美味しいおつまみやおべんとうのおかずになってしまうなんて。こちらではチーズをのせたり、出汁や小麦粉を使ったりするレシピをご紹介します。
ruru | 4,867 view
無添加で家中ピカピカ♪【酸素系漂白剤】の使い方

無添加で家中ピカピカ♪【酸素系漂白剤】の使い方

「酸素系漂白剤」ってご存知でしょうか?最近ではSNS等で酸素系漂白剤「オキシクリーン」という商品が話題となっています。 実は、酸素系漂白剤は幅広い用途に使える便利なアイテムなんですよ。今回は、酸素系漂白剤のお掃除に対する使い方をご紹介します。
ruru | 2,919 view
パパと一緒に作ろう!小さな子向け『母の日のプレゼント』工作

パパと一緒に作ろう!小さな子向け『母の日のプレゼント』工作

不器用なパパも頑張って!ママには内緒でこっそり『母の日のプレゼント』を作ってみましょう♡2,3歳の子はまだまだ工作するにもサポートが必要だし、「パパも手伝ってくれたのね♡」と、ママはもっと嬉しくなりますよ。
yuma | 8,797 view
子どもが喜ぶ!お風呂の人気おもちゃ10選

子どもが喜ぶ!お風呂の人気おもちゃ10選

子どものお風呂の時間を楽しくサポートしてくれるお風呂おもちゃ。お風呂場で使える楽しいおもちゃは、お風呂好きな子どもはますますお風呂好きに、お風呂嫌いの子どもなら、おもちゃがそれを克服するきっかけになってくれるかもしれません。こちらでは、人気のお風呂のおもちゃ10商品をご紹介します。
ruru | 2,243 view
少しのコツでぐんと長持ち!よく使う野菜を冷蔵庫で保存する方法

少しのコツでぐんと長持ち!よく使う野菜を冷蔵庫で保存する方法

冷蔵庫内で保存していた野菜を使おうと思ったら、野菜がしんなりしていたり、傷んでいたということはありませんか? せっかく買った野菜、もったいないですよね。そこで今回は、よく使う定番野菜について、上手な保存方法をそれぞれご紹介していきます。
ruru | 2,327 view
溶かして混ぜるだけ!簡単「マシュマロムース」レシピ集

溶かして混ぜるだけ!簡単「マシュマロムース」レシピ集

マシュマロを溶かして混ぜるだけで、おいし~いムースが出来ちゃうって知っていましたか?コスパもよく、簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。万が一、マシュマロムースが固まらかったときの注意点もありますよ。
ruru | 5,559 view
知らなかった5月5日のこと★「こどもの日」「端午の節句」にはどんな由来があるの?

知らなかった5月5日のこと★「こどもの日」「端午の節句」にはどんな由来があるの?

3月3日が女の子のお祭りだから、5月5日は男の子のお祝いをする日だよね?「こどもの日」と「端午の節句」は同じこと?今さらですが意外と疑問があります。日本の行事の由来や意味を知って子供たちにも伝えたいですね。
yuma | 2,027 view
お弁当にはラップを使う♪お弁当の片寄り防止や汚れ防止に役立つ暮らしの知恵

お弁当にはラップを使う♪お弁当の片寄り防止や汚れ防止に役立つ暮らしの知恵

ラップ1枚でお弁当の片寄りを防止したり、ソース類の調味料入れにすることができます。汚れ防止にラップを使用する人もいますね。お弁当×ラップの知恵を探してみました。
yuma | 15,214 view

おすすめの記事

今注目の記事