シチューのルーがなくても慌てないで!対処法レシピ6選

子どもに「シチュー作って!」と言われても、ルーの買い置きがない時ありませんか?そんな時は慌てなくても大丈夫。自宅にあるもので簡単にルーが作れるんです。途中でルーが足りなくなってしまった時にも使える便利レシピですよ。ぜひ参考にしてくださいね。

12 view

本物じゃないキムチがあるなんて…おススメの無添加発酵キムチはどれ?

発酵食品のキムチが体にいい、という認識は言わずもがなですが、実はそれ、だまされているかもしれません。キムチには発酵しているものとしていないものがあるんだとか!?なんだかちょっとショックですよね…。こちらの記事では、本物と偽物のキムチについて、そして無添加のキムチ商品をご紹介します。

11 view

新着の記事 最近投稿された記事

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,504 view
冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

キラキラと雪の舞うスノードーム。スノーグローブとも呼ばれ、冬になるとインテリアとして注目が集まるアイテムですよね。そんなスノードームを、お子様と一緒に手作りしてみませんか?雪に見立てたラメやホログラムがキラキラ舞う「スノードーム」の基本の作り方をはじめ、市販の手作りキットもあわせてご紹介します。
ruru | 902 view
風船やスクイーズを作ってみよう♪「ナノテープ」の工作アイデア集

風船やスクイーズを作ってみよう♪「ナノテープ」の工作アイデア集

100均やホームセンターで売っている「ナノテープ」を使って、もちもちした可愛らしい風船やスクイーズを作る動画がバズっているみたい!どんな風に作るのでしょうか?とても興味がありますね!
ruru | 1,650 view
冬におすすめの無添加飲み物♡ホットな飲み物で冷え性対策や美容にも!

冬におすすめの無添加飲み物♡ホットな飲み物で冷え性対策や美容にも!

冬は体が温まる飲み物が良いですね。体温が上がると免疫力が向上し、消化酵素も活発に活動してくれると言われています。無添加のあたたかい飲み物をご紹介します。
yuma | 37 view
豆まきにはラップが大活躍!?そして、5歳以下の子どもに豆は絶対食べさせちゃダメ!!

豆まきにはラップが大活躍!?そして、5歳以下の子どもに豆は絶対食べさせちゃダメ!!

今年2025年の節分は2月2日。ちょうど日曜日ですので、ご家庭で楽しむお宅も多いかと思います。最近の豆まき事情はどうなっているのでしょう?そして5歳以下の子どもには、節分の豆まきを与えるのはNGです!パパママは知っていても、祖父母などご存じない方もいらっしゃるので、改めて注意喚起を行いましょう。
ruru | 45 view
余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

去年の日焼け止め、余ってしまうこと結構ありますよね。ですが、使えないからといって、捨てるのはもったいない…いや、捨てちゃいけません!余った日焼け止めには、さまざまな再利用方法があるってご存知でしたか?
ruru | 542 view
もしもに備えるおしゃれなグッズ「3COINS」の防災グッズ

もしもに備えるおしゃれなグッズ「3COINS」の防災グッズ

いざという時のために用意しておきたい「防災グッズ」。実は今大人気の3COINS(スリーコインズ)で簡単に揃えることができます。どのよう商品なのか、ご紹介していきますね。
ruru | 505 view
実はハイターNG!?「塩素系漂白剤」を使ってはいけない場所やモノを再確認しよう!

実はハイターNG!?「塩素系漂白剤」を使ってはいけない場所やモノを再確認しよう!

しつこい汚れや漂白のほかに、衣類の消臭・除菌にも使われる漂白剤。様々な用途に使われていますが、使ってはいけない場所やアイテムもあります。なかなか難しく微妙なところも無きにしも非ずですが、まとめてみましたのでご覧ください。
ruru | 393 view
無添加食品の選び方とは?ショップ別おすすめ無添加商品

無添加食品の選び方とは?ショップ別おすすめ無添加商品

無添加食品が健康にいいのはわかるけれど、いろいろな疑問もありますよね。こちらの記事では、無添加食品を購入したいけれど、どうやって選んだらよいのか、そしてどこで売っているのか、どのような商品があるかなどをお伝えしていきます。
ruru | 211 view
愛犬のための無添加おやつ!健康と食の安全にこだわりたい!

愛犬のための無添加おやつ!健康と食の安全にこだわりたい!

愛犬の健康を第一に考えて、安全な食事を与えたいとお考えの飼い主さん。今回は、ワンちゃんのための無添加おやつをご紹介します。ペットの健康に配慮し、厳選された素材で作られている商品ばかりです。
矢野トモ | 14 view
お弁当に便利♪ 型いらずで作れる「ハート」型レシピ集めました!

お弁当に便利♪ 型いらずで作れる「ハート」型レシピ集めました!

型がなくても、食材を簡単にハートの形に作ることができるレシピを集めました。バレンタインはもちろん、運動会や遠足などの特別な日のお弁当や、ホームパーティーでのお料理もかわいらしく仕上がります。ぜひ、トライしてみてくださいね♡
ruru | 1,780 view
親子で楽しむ鬼はそと!節分のアイデア料理

親子で楽しむ鬼はそと!節分のアイデア料理

節分といえば、鬼や福の神などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。豆まきをして楽しむというご家庭もあるでしょう。せっかくの行事なので、節分にぴったりの料理を作ってみませんか。親子で楽しみながら作れば、さらに節分が楽しい行事になりますよ。
ちこた | 91 view
寒い冬にオススメ!室内で楽しめる遊び5選【小学生向け】

寒い冬にオススメ!室内で楽しめる遊び5選【小学生向け】

冬の時期は、悪天候や体調不良などで屋外遊びが難しい時期です。とはいえ、ゲームや動画などばかりに頼るのは心配ですよね。そこで、小学生に向けた室内で楽しめる遊びを紹介します。学習につながる遊びも紹介するので、室内遊びのネタに尽きてしまったという方は参考にしてみてください。
ちこた | 209 view
保育園に入りやすい?!東京都23区内ランキング

保育園に入りやすい?!東京都23区内ランキング

両親の共働きの家庭が増え、保育園等の利用申込数は年々増加。しかし住んでいる場所によってはいまだ保育園に子どもが入れないケースがあり、頭を悩ませる方も多いでしょう。待機児童対策や保育園の増設なども進められていますが、入園しやすい地域を探すのはなかなか難しいものです。 今回は東京都の23区にスポットを当て、待機児童の状況や保育園に入りやすい区はどこなのか調査し、まとめました!
たにおかまな | 3,156 view
離乳食におすすめの野菜「かぶ」 そのポイントやレシピをご紹介♪

離乳食におすすめの野菜「かぶ」 そのポイントやレシピをご紹介♪

野菜の中でも「かぶ」は、短時間の加熱でやわらかくなり、味も淡泊なので離乳食におすすめの食材です。こちらの記事では、かぶの離乳食ポイントやレシピをお届けしていきます。
ruru | 860 view

おすすめの記事

今注目の記事