夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休み工作の宿題にぴったりの手作り貯金箱が大集合!低学年でも作れそうな簡単なものから、高学年向けのちょっと凝ったものまで色々あるので、ぜひ参考にしてみてください。この製作をきっかけに、お金とはどのようなものなのか、子どもたちに伝えてみるといいかもしれませんね。

23,736 view

星形や天の川をモチーフにした見た目がかわいい!七夕スイーツレシピ

七夕の行事食といえばそうめんですが、デザートでも七夕らしさを感じられるものがあったら、より一層七夕を楽しむことが出来ますよね。そこでこちらでは、七夕スィーツをご紹介します。七夕のお菓子作りを楽しんで、素敵な七夕をお過ごしください♡

4,049 view

新着の記事 最近投稿された記事

煮つけだけじゃない!かぼちゃのおかずレシピ集

煮つけだけじゃない!かぼちゃのおかずレシピ集

秋は、かぼちゃがほっこりしてとってもおいしい季節です。かぼちゃのおかずというと煮物になりがちですが、たまには違うアレンジでいただきたいものですよね。こちらでは、かぼちゃの料理の人気レシピをまとめました。
ruru | 2,519 view
安心安全のオレンジオイル洗剤「オレンジX」、いろんな用途にこれ一本でOK!

安心安全のオレンジオイル洗剤「オレンジX」、いろんな用途にこれ一本でOK!

原材料の成分は、オレンジ皮抽出油のみの洗剤「オレンジエックス」。1本で衣食住全ての汚れに対応し、洗浄と同時に消臭、抗菌が出来る優れものです。特にペットにおススメですよ!猫二匹を飼っている筆者も使っています。
ruru | 2,115 view
大掃除にも食品用ラップが大活躍! お掃除のラップ活用術まとめ

大掃除にも食品用ラップが大活躍! お掃除のラップ活用術まとめ

気が付けば、大掃除の時期がすぐそこに…。年末は何かと忙しいし、大掃除って、寒くなってしまう前から少しづつとりかかっていたほうが実は楽なんですよね。今回は、食品ラップが大掃除に大活躍する場面をご紹介します。
ruru | 3,204 view
生理の不調には「オーガニックナプキン」を試してみるのもいいかも!?

生理の不調には「オーガニックナプキン」を試してみるのもいいかも!?

肌の負担、かぶれ、ムレに悩む人が選んでいるといわれる、オーガニックナプキン。実はデリケートゾーンは体のなかで、いちばん吸収力がある場所なんです。ナプキンの素材は、意外に女性の体に影響が大きいのかもしれませんね。こちらでは、 地球と人の体に優しいオーガニックコットンを使用して作られた「オーガニックナプキン」をご紹介します。
ruru | 1,711 view
パワーチャージ!季節ごとのオレンジ色の花まとめ♡花言葉も添えて・・・

パワーチャージ!季節ごとのオレンジ色の花まとめ♡花言葉も添えて・・・

オレンジカラーは、赤色と黄色のイメージの良い所だけを取ってきた色の中でのビタミン的な役割を果たしています。元気、明るいといったポジティブな印象を強く受け、嫌う人はほとんどいません。そんなオレンジカラーの花たちを季節ごとにまとめてみました。花言葉もご紹介しています。オレンジパワーで元気もりもり!
ruru | 6,016 view
酢がシミ取りに大活躍!?地球にやさしい染み抜き剤もご紹介

酢がシミ取りに大活躍!?地球にやさしい染み抜き剤もご紹介

染み抜き剤というと、強力な漂白剤を思い浮かべてしまいますが、地球にやさしい漂白剤も意外に多くあります。皆さんのご家庭にある「酢」も漂白剤として使えるんですよ。こちらでは、酢を使ってのシミ取り方法や、環境を考慮した清水機材をお届けします。
ruru | 2,547 view
大好きだからこそこだわりたい!添加物なしのマヨネーズ

大好きだからこそこだわりたい!添加物なしのマヨネーズ

大人から子供まで、みんな大好きマヨネーズ。毎日のように食べている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな身近な存在だからこそ、添加物が気になりますよね。健康に深刻な害はないとされていますが、やはり添加物はできるだけ避けたいもの。こちらでは市販の添加物なしのマヨネーズと、手作りマヨネーズレシピをご紹介します。
ruru | 10,317 view
おうちでほっこり温泉気分♡おうちで楽しむ肌に優しい「無添加」「オーガニック」入浴剤

おうちでほっこり温泉気分♡おうちで楽しむ肌に優しい「無添加」「オーガニック」入浴剤

寒さが近づいてきてあったかなお風呂が気持ちよい季節になりますね。お風呂の中に入浴剤を入れてのんびり癒されるるのもいいですよね。温泉気分を安心して楽しめる「無添加」や「オーガニック」の入浴剤を探してみましょう。
yuma | 1,850 view
ラップ の芯がおしゃれインテリアに大変身♪自由な発想で作ってみよう!

ラップ の芯がおしゃれインテリアに大変身♪自由な発想で作ってみよう!

ラップの芯ってとっても丈夫なんですよね。いろいろなことに再利用できるのですが、今回はおしゃれなインテリアにリメイクする方法をお届けします。記事の最後のほうには、あっと驚く作品もご紹介していますよ!ハンドメイド欲を刺激されちゃうかも??
ruru | 53,134 view
無添加ラップで赤ちゃんのおやつを作ろう♪ラップを使ったおやつレシピ集

無添加ラップで赤ちゃんのおやつを作ろう♪ラップを使ったおやつレシピ集

赤ちゃんのおやつ作りって、大変ですよね。赤ちゃんのことを考えれば手作りしてあげたいものですが、そんな余裕はなかなかありません…。でも、食品ラップを使えば、あまり時間と手間をかけずに作れるものもあるんですよ。使うラップのおすすめは、もちろん「無添加ラップ」です!
ruru | 2,049 view
いざというときのために!災害時の応急手当知識を少しでも身に着けておこう

いざというときのために!災害時の応急手当知識を少しでも身に着けておこう

災害時の応急手当は、けがや病気を「治す」ためではなく「今以上に悪化させないこと」が目的。こちらでは、災害時の正しい応急手当や搬送方法などをご紹介していきます。いざという時のために落ち着いてできるように、止血、骨折、やけどの応急手当の方法を覚えてお きましょう。
ruru | 2,049 view
握らないで!!ラップと茶わんでふっくら仕上がるおにぎりの作り方

握らないで!!ラップと茶わんでふっくら仕上がるおにぎりの作り方

日本人のソウルフード「おにぎり」。実は、おにぎりはとても奥が深い食べ物なんです。おいしく仕上げるには結構難しいですよね。ふっくらと仕上がるにはどのように握ったらいいのでしょうか?また、おすすめの具材もご紹介していますよ。どうぞご覧ください。
ruru | 8,831 view
一年の始まりにいただきたい!無添加おせちのお取り寄せ2022版

一年の始まりにいただきたい!無添加おせちのお取り寄せ2022版

お正月の三が日はおせちを食べようと思っていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか?忙しい時期でもありますし、おせちって、手作りするのはほんと大変!縁起の良い一年の始まりにいただくおせちは、やっぱり無添加がいいですよね。こちらでは、無添加おせちのお取り寄せをご紹介します。
ruru | 2,058 view
手づかみ食べ時期は大変!市販のものを利用した手づかみ食べメニュー 

手づかみ食べ時期は大変!市販のものを利用した手づかみ食べメニュー 

手づかみ食べレシピは、ネットで検索すればいくらでも出てきますが、毎日毎日料理して、散らかったものを片付けするのは想像以上に大変です。そんな時には、肩の力を抜いてちょっとだけ手抜きしてみませんか?疲れた時には市販のものに頼ってみてもいいと思いますよ。
ruru | 23,539 view
朝はパン派という方に!こだわりの無添加ジャムをご紹介♪ 

朝はパン派という方に!こだわりの無添加ジャムをご紹介♪ 

朝はトースト派、という方も多いかと思います。そのトーストに塗るジャムですが、市販のジャムはほとんどといっても過言ではないほど、添加物が入っています。ちょっと気になっちゃいますよね。自分でジャムを作ればいいのですが、なかなか時間がありません。こちらでは、無添加のおすすめなジャムをお届けします。市販のものや、通販で買えるものなどたくさんご紹介していますよ。お気に入りのジャムで幸せな朝のひと時を!
ruru | 3,112 view

おすすめの記事

今注目の記事