サツマイモの『あやこまち』はオレンジ色がとても鮮やかできれい!ビタミンの補給ができてお肌にも良さそうです

オレンジ色が際立つサツマイモ『あやこまち』をご存知ですか? 秋から冬、サツマイモがおいしい季節。サツマイモにもたくさんの種類があります。中がオレンジ色のサツマイモで代表的なものといえば安納芋ですが、もっともっと濃いオレンジ色をしている『あやこまち』をご紹介します。

34,224 view

新発想の色付きラップが楽しい♪「カラーラップ」の使い方

ピンク・イエロー・ブルーの色が付いている「カラーラップ」はご存知でしょうか? おにぎりやサンドウィッチを包んだり、お弁当の彩りに一役買ってくれ、すごく便利とママ達に話題のアイテムなんです。こちらでは、その人気の「カラーラップ」のご紹介です。

13,896 view

新着の記事 最近投稿された記事

ごはんの後の食器の洗い物が減らせる耐熱陶器のスキレットのご紹介

ごはんの後の食器の洗い物が減らせる耐熱陶器のスキレットのご紹介

みなさん料理の後の洗い物はすきですか? 食事時の洗い物をなるべく減らしたい。 と思うのは誰もが思う願いではないでしょうか?今回は調理をしてそのまま食卓へ出せる可愛い耐熱陶器のスキレットの紹介です。
とおこ | 112 view
手先を使うおもちゃを100円ショップで買ってみよう(2才前後向き)

手先を使うおもちゃを100円ショップで買ってみよう(2才前後向き)

手先の機能をつかさどる脳の部位は広い範囲にわたります。手を使うと頭が鍛えることができます。手をたくさん使うと地頭作りにとてもいいですよ。100円ショップの品物で手先を使って遊びましょう。
とおこ | 92 view
捨てないで!溜まっちゃう保冷剤の再利用法&寄付できるところ

捨てないで!溜まっちゃう保冷剤の再利用法&寄付できるところ

ケーキを持ち帰ったり、お弁当を冷やしたり、熱が出たときにおでこに当てたり…「保冷剤」は便利ですが、冷凍庫にたくさん溜まりまくって、場所をとっていませんか?特に今年の夏は暑かったので、なおさらですよね。そんな保冷剤、何とか再利用したいものです。また、寄付もできるんですよ。
ruru | 2,941 view
避難所生活で野菜不足!災害時に野菜の備蓄も加えよう。

避難所生活で野菜不足!災害時に野菜の備蓄も加えよう。

みなさん災害時の備蓄はしておりますか?災害が起きてから、避難所生活では、野菜が不足していたようです。過去の事例から、今後改善されていくとは思いますが、個々に用意をしておくことも大切です。野菜の備蓄の見直しをしましょう。
とおこ | 172 view
実用的でおしゃれ!買ってよかった山崎実業収納グッズ15選

実用的でおしゃれ!買ってよかった山崎実業収納グッズ15選

山崎実業のアイテムはシンプルながらもデザイン性・機能性が高く、ファンの方も多いことと思います。SNSでも不動の人気を誇るともっぱらの噂!!こちらの記事では、そんな山崎実業のおすすめ商品をピックアップしてみました♪
ruru | 147 view
「警視庁警備部災害対策課」公式X(旧Twitter)の防寒対策豆知識

「警視庁警備部災害対策課」公式X(旧Twitter)の防寒対策豆知識

災害に関する情報を発信する「警視庁警備部災害対策課」の公式X(旧Twitter)は、運用開始から10年が過ぎました。身近な災害情報や防災の豆知識を紹介した投稿が人気を集めています。これから冬を迎えますが、こちらの記事では、防寒対策のつぶやきをご紹介していきます。
ruru | 185 view
子どもと一緒に結婚式にお呼ばれ♪服装はどうする?マナーは??

子どもと一緒に結婚式にお呼ばれ♪服装はどうする?マナーは??

子どもを連れて結婚式や披露宴に参列する場合、パパやママの服装以上に、子どもに何を着せればいいのか迷ってしまいますよね。こちらの記事では、子どものおすすめの服装、そしてマナーも一緒にご紹介していきます。
ruru | 135 view
無添加で体に優しい甘栗のおすすめ商品は?

無添加で体に優しい甘栗のおすすめ商品は?

栗がおいしい季節です。中でも甘栗は甘みとほくほくな食感が楽しめ、スーパーやコンビニで手軽に購入できるので人気が高いですね。無添加で体に優しい甘栗はあるのでしょうか?こちらの記事では、安心して食べることができる、添加物が入っていない甘栗をお届けしていきます。
ruru | 244 view
離乳食におすすめ♪世界最小のパスタ「クスクス」のご紹介です!

離乳食におすすめ♪世界最小のパスタ「クスクス」のご紹介です!

日本にはあまりなじみがありませんが、粒が小さくすぐに柔らかくなるクスクスは離乳期のベビーにも食べやすく、消化も良いので離乳食には最適です。あっという間に作れるので、忙しいママの心強い味方!離乳食で悩んでいるパパ、ママに朗報ですよ。
ruru | 800 view
白米や玄米など主食を栄養価の高いもに変えてみませんか?

白米や玄米など主食を栄養価の高いもに変えてみませんか?

白い精製された白米は、食物繊維や栄養成分が取り除かれています。毎日、毎食食べる主食を栄養価の高いものに変えてみませんか?
とおこ | 78 view
子どもたちの食生活を守る!もっと広がってほしい「オーガニック給食」

子どもたちの食生活を守る!もっと広がってほしい「オーガニック給食」

子供たちの体を作る大事な食事うちの1回がお昼の給食。化学肥料を使用しない農産物によってつくられた「オーガニック給食」が全国で広がりを見せています。そもそもオーガニックとは何?オーガニック給食のメリット、日本のオーガニック給食実施例などを掘り下げていきます。
ruru | 190 view
インフルやコロナだけじゃない!病気にならないための掃除のポイント

インフルやコロナだけじゃない!病気にならないための掃除のポイント

コロナの感染警戒レベルが落ち着いてきたこの頃ですが、皆さん体調はいかがでしょうか?私の周りでは、感染予防が緩和されたと同時に発熱等、体調を崩しているお子さんが多いようです。ウイルスはホコリに隠れています。ウイルスの除去をポイントにしたお掃除方法を見ていきましょう。
とおこ | 101 view
見た目も華やか!ラップを使って作るお花のおにぎり

見た目も華やか!ラップを使って作るお花のおにぎり

特別な道具を使わなくても、ラップでかわいらしいおにぎりが作れます。今回はお花を模したおにぎりのレシピを集めました。お弁当に朝ご飯にランチに、そして行楽や運動会の行事、ホームパーティー…たくさんの出番がありそうですね。
ruru | 208 view
【離乳食】コープの離乳食シリーズを上手に使ってみよう(離乳食初期編)

【離乳食】コープの離乳食シリーズを上手に使ってみよう(離乳食初期編)

離乳食を食べ始めたら、下準備がなかなか大変・・・。でもおいしそうに食べてくれたら、うれしくなって成長を感じますよね。コープの離乳食シリーズを使ったことありますか?試してみる価値ありです!
pikari | 188 view
【秋の行楽】佐賀県の吉野ケ里歴史公園に行ってみた

【秋の行楽】佐賀県の吉野ケ里歴史公園に行ってみた

まだまだ暑いけれど、少し秋を感じるようになってきたら、少しおでかけしてみませんか?今回ご紹介するのは、佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園とその付近にあるランチスポットなど。佐賀へお越しの際は、ご家族みんなでぜひ楽しんでみて欲しいですね!
pikari | 118 view

おすすめの記事

今注目の記事