我が家からふきんが消えた!?「洗って使えるペーパータオル」【スコッティ】が秀逸すぎる

布巾を使い捨ての「洗って使えるペーパータオル」にしたらストレスが ものすごく減った、というママたちの声を耳にし、早速その商品を調べてみましたよ。どうぞご覧ください(*^▽^*)。

5,513 view

今が旬!ぶどうのスイーツレシピ12選

8月~10月が旬のぶどう。最近では、種がないもの、皮ごと食べることが出来るものなど、品種がとても豊富になってきました。ぶどうを使った、子どもが喜びそうなもの、そしてオシャレでおもてなしにも使えそうなスイーツレシピを集めました。

9,126 view

新着の記事 最近投稿された記事

非常食・備蓄品として子ども用に備えたい、おすすめのお菓子

非常食・備蓄品として子ども用に備えたい、おすすめのお菓子

日本は地震などの自然災害が多く、防災グッズを揃えのも常識となってきました。特に、お子様のいるご家庭では、災害時においても、子どもたちが少しでも快適に過ごせる環境を作ってあげることが大切です。事前にできる備えの一つとして災害時に役立つ備蓄品の中から、おすすめの子ども用お菓子をご紹介します。
ruru | 311 view
ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

離乳食の歯固めとして、噛む練習にぴったりなとっても堅い焼き菓子を作ってみませんか?赤ちゃんのあごを使って噛む力を育てます。ご家庭で作ったものなら、香料、着色料、保存料など不使用だから無添加で安心ですね。1枚で長持ちするので、お菓子の食べ過ぎを防ぎ、電車での移動や外出先に待ち時間にと、とても便利ですよ。
ruru | 464 view
健康効果抜群のハイキング!自然界の音で癒されよう。

健康効果抜群のハイキング!自然界の音で癒されよう。

自然界の音の中には私たちの意識して聞こえる限界の高い高音域の音が溢れています。この音がもたらす健康効果がすごいんです。自然探索、ハイキングで楽しみながら健康になりましょう。
とおこ | 79 view
男性にも添加物なしがおすすめ!人気のメンズ無添加コスメとは?

男性にも添加物なしがおすすめ!人気のメンズ無添加コスメとは?

ここ数年でスキンケアを身だしなみとして行う男性が増えてきています。男性のお肌は実は、毎日の髭剃りのダメージで、乾燥しやすくなっているんですね。メンズコスメとは男性のために作られた、男性の悩みを解決するためのスキンケアアイテム。どのようなメンズコスメを選べばいいのでしょうか?
ruru | 148 view
無料テーマパーク!群馬のこんにゃくパークへGO

無料テーマパーク!群馬のこんにゃくパークへGO

無料テーマパークこんにゃくにパークへ行ってみませんか?群馬県はこんにゃく生産日本NO1。こんにゃくパークでは、こんにゃく芋の栽培方法の展示からこんにゃく製造工場のラインをみることができます。また、無料のこんにゃくバイキングも再開をしましたよ。
とおこ | 76 view
1歳児が楽しく遊ぶ知育おもちゃを作ってみよう♪材料も作り方も簡単です

1歳児が楽しく遊ぶ知育おもちゃを作ってみよう♪材料も作り方も簡単です

1歳の子は自分で自由に動けるようになり、いろんなことに興味を示し始める時期ですね。特に、指先や手を使う遊びは五感を刺激するので大切ともいわれます。100均グッズや身近にある物で知育おもちゃを手作りしてみませんか。
yuma | 961 view
北陸地方のおすすめ紅葉スポット5選をご紹介!

北陸地方のおすすめ紅葉スポット5選をご紹介!

秋のお出かけといえば「紅葉」ですよね。1年のうちで秋にしか見られない美しい紅葉を見に行ってみませんか?ここでは、北陸地方(福井・石川・富山・新潟)のおすすめ紅葉スポットを紹介します。
ちこた | 98 view
離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

ふんわりと柔らかくクセのない味の麩は離乳食でも使いやすい食材のひとつ。 まだ取り入れたことのない方は、ぜひ使ってみてください。主食だけでなくおやつにも利用できますよ。
ruru | 4,939 view
薬味も無添加で!添加物なしのわさびチューブ

薬味も無添加で!添加物なしのわさびチューブ

お蕎麦や刺身、お寿司と、和食で欠かせない薬味「わさび」。最近ではお肉につける食べ方も一般的になってきて、意外とどんな料理にも合うのが魅力です。ご家庭では、チューブタイプが便利でよく使われていますが、添加物が気になるという声もチラホラ。無添加のわさびチューブ、気になりますよね。
ruru | 1,151 view
海外の赤ちゃんたちは何して遊んでいるの?真似したくなる遊び方

海外の赤ちゃんたちは何して遊んでいるの?真似したくなる遊び方

海外の赤ちゃんは、どんなことをして遊んでいるのかリサーチしてみました。お家で簡単に真似ができますよ。赤ちゃんとの毎日が楽しくなること間違いなし。是非やってみましょう!
とおこ | 175 view
小学校入学までにやっておいた方がいいこと【かず(数)編】

小学校入学までにやっておいた方がいいこと【かず(数)編】

小学校へ入学してからの勉強のスピードは速いです。 ひらがなを1文字ずつ教わることから始まりますが、1年生の夏休みには算数の文章題を解く問題が宿題ワークに入ってきます。そして、カタカナの習熟する時間がなく2年生に上がります。初めて勉強をする子には、習得するのが難しいです。1年生までに、少し事前勉強をしておくことをお勧めします。今回は 「かず 編」です。
とおこ | 148 view
ひと工夫で楽しく食べよう♪ みかんのかわいいむき方いろいろ

ひと工夫で楽しく食べよう♪ みかんのかわいいむき方いろいろ

冬の代表的フルーツ、みかん。そんなみかんの皮をむいたり絵を描いたりして、いろいろな作品を作ることができるんですよ。子供といっしょに作って楽しめると今話題なんです。みかんを食べるのが楽しくなる、おもしろいみかんのむき方をご紹介します。
ruru | 478 view
小学校入学までにやっておいた方がいいこと(文字編)

小学校入学までにやっておいた方がいいこと(文字編)

小学校へ入学してからの勉強のスピードは速いです。 ひらがなを1文字ずつ教わることから始まりますが、1年生の夏休みには算数の文章題を解くものが宿題ワークに入ってきます。そして、カタカナの習熟する時間がないまま2年生に上がります。初めて勉強をする子には、学校のカリキュラム通りに習得するのが難しいです。1年生になるまでに、少しでもいいので事前勉強をしておくことをお勧めします。
とおこ | 147 view
朝の洗顔はどうしていますか♡水?ぬるま湯?洗顔料は必要?

朝の洗顔はどうしていますか♡水?ぬるま湯?洗顔料は必要?

みなさん忙しい朝の洗顔はどうしていますか?洗顔料をきちんと使っています!という人。水やぬるま湯だけでバシャバシャの人。いやいやタオルを濡らして拭くだけ!という人もいます。
yuma | 82 view
超便利!泡で出てくる 無添加洗顔料のおすすめ6選♪

超便利!泡で出てくる 無添加洗顔料のおすすめ6選♪

毎日の生活の中で、洗顔のたびにネットで石鹸を泡を立てるのって大変じゃありませんか?これから寒い季節に突入するとなおさらです。摩擦を軽減しながら汚れを優しくオフできる泡タイプの洗顔料があったらいいですよね。こちらの記事では、泡で出てくる無添加の洗顔料をご紹介します。
ruru | 86 view

おすすめの記事

今注目の記事