夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

朝顔(あさがお)は、梅雨の初めから夏の終盤まで咲く、日本人にはお馴染みの花です。夏休みに育てたり、学校で観察したりすることもあり、子供の頃から身近な植物ですよね。 こちらでは、そんななじみ深い花、朝顔の工作をお届けします。出来上がったら、本物と比べてみるのも楽しいです★

6,541 view

手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

模様が複雑で難しそうに見える切り紙ですが、折り紙とハサミ1本で作れて意外と簡単なんですよ。 こちらでは、切り絵を子どもと遊ぶ方法や、切り絵の基本、そして子どもでもできる、簡単かわいい『切り絵』『切り紙』図案&型紙無料ダウンロードサイトやアプリをご紹介します。

25,957 view

新着の記事 最近投稿された記事

読書感想文の書き方にはコツがある⁉つまづかない読書感想文の書き方

読書感想文の書き方にはコツがある⁉つまづかない読書感想文の書き方

読書感想文って苦手意識が高いお子さんが多いですよね。どんな本を選ぶか、何を書いたらいいか、考えることがたくさんあってなかなか取り組めない宿題の一つだと思います。今回は、読書感想文の書き方のコツをご紹介します。
のんきち | 35 view
お線香の香りが苦手…化学物質過敏症の方にも!無添加のお線香ってある?

お線香の香りが苦手…化学物質過敏症の方にも!無添加のお線香ってある?

お盆、お彼岸以外にも、実家では毎日お仏壇にお線香をあげるという方もいらっしゃると思います。ご先祖様を敬う気持ちはもちろんあるけれど、お線香の強い香りがちょっと…という時ありませんか?かくいう筆者も、化学物質過敏気味で、お線香の香りで喘息の発作を起こしかけたことがあります。そんな方には、合成香料を含んでいない線香を選ぶのがおすすめです。
ruru | 466 view
秋といえば十五夜!お月見の解説とぴったりのレシピ、子どもと楽しめる制作

秋といえば十五夜!お月見の解説とぴったりのレシピ、子どもと楽しめる制作

9月といえばお月見!暑い夏も終わり、秋の訪れを感じますね。 お月見といえば月、うさぎ、お団子。まだお団子を食べられない小さい子でも大丈夫。 お月見にぴったりのレシピで、農作物への感謝を伝えましょう。 簡単に作れる、お月見制作のご紹介も併せてどうぞ!
Lily | 44 view
朝のイライラどうにかしたい!「おしたくボード」が解決のヒントかも??

朝のイライラどうにかしたい!「おしたくボード」が解決のヒントかも??

子どもの身支度が遅くて、ついついイライラして声が荒くなってしまう…朝は時間がなく本当に大変です。どんなに前日の夜、準備をしていても、子ども相手だと予期しないハプニングが出てきて、時間ギリギリ!どうしたらいいものか…。そんなときの、お助けアイテムのご紹介です。
ruru | 29 view
驚きを隠せない!こんなにある「スイカの皮」レシピ

驚きを隠せない!こんなにある「スイカの皮」レシピ

夏になるとスイカを食べる機会が多いですよね。食べ終わったスイカの皮はどうしていますか? 実はスイカの皮はみずみずしく、かたい部分を取り除けば、料理に使うことができます。今回は、食べ終わったあとのスイカの皮を最後まで食べつくせる、環境に優しい節約レシピご紹介します。
ruru | 45 view
自由研究にもぴったり!家庭にある調味料や食品を自分で作ってみよう

自由研究にもぴったり!家庭にある調味料や食品を自分で作ってみよう

身の回りにある調味料や食品は、実は自分で作れるということをご存知ですか?身近な食品の作り方だけでなく、科学も学べる、自由研究にもぴったりな実験を5つご紹介します。
のんきち | 61 view
折った後に遊べる♪折るだけじゃない、夢中になれる折り紙遊び

折った後に遊べる♪折るだけじゃない、夢中になれる折り紙遊び

作るのは難しいけど、折った後に遊べる折り紙を集めてみました。昔からあるピョンピョン蛙から、無限万華鏡、動かせるキャラクターも!
Lily | 111 view
捨てちゃダメ!使い終わった麦茶パック再利用術7選♪

捨てちゃダメ!使い終わった麦茶パック再利用術7選♪

この時期、麦茶パックを使って、自宅で麦茶を毎日作っているというご家庭も多いのではないでしょうか?たくさん出がらしが出ますよね。皆さんは使い終わった麦茶パック、どうしていますか?そのまま捨てているなら、ちょっと待ってください!実は使い終わった麦茶パック、様々な再利用術があるんです!今回は使用後の麦茶パックの、おすすめの再利用方法をご紹介します
ruru | 266 view
もう悩まない!夏休みの自由研究テーマ「簡単にできる実験7選」

もう悩まない!夏休みの自由研究テーマ「簡単にできる実験7選」

夏休みの宿題で、多くの家庭を悩ませるのが「自由研究のテーマ決め」ではないでしょうか…。今年の夏は実験に挑戦してみてはいかがですか?今回は準備するものも手に入りやすく、家庭で簡単にできる実験をご紹介します。
のんきち | 123 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 382 view
SNSでも話題!思い出に残る「ジェンダーリビール」のアイディア

SNSでも話題!思い出に残る「ジェンダーリビール」のアイディア

「ジェンダーリビール」は最近、SNSでよく聞く言葉です。「ジェンダーリビール」とはいったい何なのでしょうか? とても素敵なイベントなんですよ。
ruru | 144 view
わんちゃんのお散歩のお供に!ペットのお世話に!臭わないエチケット袋のおすすめ商品

わんちゃんのお散歩のお供に!ペットのお世話に!臭わないエチケット袋のおすすめ商品

ワンコとのお散歩やおでかけにはつきものの、うんちのお持ち帰り。どうしても漏れ出るにおいが気になっちゃいますね。皆さんは、どのような袋をお使いでしょうか?
ruru | 55 view
歯固めについてのいろいろ!おすすめの商品もご紹介します♪

歯固めについてのいろいろ!おすすめの商品もご紹介します♪

赤ちゃんの歯固め。本当に必要なのか、疑問に思うことありませんか?歯固めは、単なる赤ちゃんのおもちゃではありません。赤ちゃんにとって、さまざまなメリットがあるアイテムなんです。今回は、歯固めについてのいろいろな疑問を解決します。おすすめの商品もご紹介しますよ!
ruru | 68 view
雨や暑い日でも遊びたい!簡単にできて盛り上がる室内遊びランキング

雨や暑い日でも遊びたい!簡単にできて盛り上がる室内遊びランキング

雨が降ったりすると外で遊べなくて、暑さも続けば外に長時間居られない。そんな時、子どもたちが飽きてしまって困りますよね。また、最近は晴れていても暑すぎて、外で遊ぶのは危険な場合も増えてきましたね。 今回は、簡単にできて盛り上がる室内遊びをランキングでご紹介します。
のんきち | 71 view
つぶつぶ感がやめられない、たまらない!果肉入りオレンジジュース8選

つぶつぶ感がやめられない、たまらない!果肉入りオレンジジュース8選

オレンジジュースはとてもおいしいですが、果肉が入っているとなおさらおいしいですよね!今回は、果肉入りオレンジジュースを、どどーんとご紹介していきます♪
ruru | 275 view

おすすめの記事

今注目の記事