家庭でできる春の工作アイデア♪♪ 親子で春気分を満喫しましょう!

ぽかぽか春にピッタリの工作を集めてみました。年少さんから小学生、家族で楽しく作ることができます。お部屋のインテリアにもできるのでおうちの中でも春気分を楽しめそうです。

9,931 view

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

ラップで食パンを巻いて作る「ロールサンドイッチ」。巻くだけで簡単なのに 華やかで見た目もかわいく、お味もおいしい!具を替えれば飽きることもありません。お弁当や朝ご飯、そしてパーティーにも最適!

3,914 view

新着の記事 最近投稿された記事

小学生向け雨具&便利グッズ☆保護者なしでも安心して雨の日の登下校を♪

小学生向け雨具&便利グッズ☆保護者なしでも安心して雨の日の登下校を♪

こちらでは、ひとりで登下校する小学生向けの雨具と雨の日に使える便利グッズの紹介をしていきます! 今までは保護者と一緒に外出するのが当たり前でしたが、小学生になると保護者なしが基本。お子さんがひとりで困らないだけでなく、パパママが安心して雨の日も送り出せるようになりますように♪
Lily | 30 view
夏のギフトにもおすすめ!「無添加」カフェオレベース

夏のギフトにもおすすめ!「無添加」カフェオレベース

まだ梅雨にも入っていないのに、暑い日が続いています。気温が高いときには、おいしいアイスカフェオレが飲みたくなりませんか?そこで今回は、アイスで飲むときに便利なカフェオレの素、カフェオレベースで無添加の商品をご紹介します。
ruru | 85 view
災害時に水道が使えなくなったら? 覚えておくべき「水を確保する方法」

災害時に水道が使えなくなったら? 覚えておくべき「水を確保する方法」

災害時、ライフラインの断絶により一番困るのは水の確保と言われています。飲み水は想像のとおりですが、とりわけトイレの水が確保できずに困ったという声をよく耳にします。そこで、この記事では災害時に必要な水の量や、事前に準備する方法に焦点を当て、さまざまな情報を共有していきます。
ruru | 53 view
忙しいけど日本伝統の行事も外せない忙しいママ必見!ダイソーで七夕の用意をしよう。

忙しいけど日本伝統の行事も外せない忙しいママ必見!ダイソーで七夕の用意をしよう。

日本の伝統行事を子供に教えたり、家族で楽しむのは大切!でも、なかなか時間が取れない。そんな忙しいママへダイソーで七夕を楽しくするアイテムのご紹介です。
とおこ | 59 view
七夕のメニューはどうする? 七夕の伝統的な行事食のレシピをご紹介!

七夕のメニューはどうする? 七夕の伝統的な行事食のレシピをご紹介!

年に一度の七夕。今年の七夕はどんな料理を作るか、もう考えていますか?七夕の定番レシピといえば、そうめんやちらしですが、昔から食べられている伝統的なメニューもあります。今回はそのレシピをご紹介いたします。七夕の日には、『彦星』と『織姫星』が年に一度の天の川で出会えることを祈りながら、楽しくいただきましょう!
ruru | 52 view
食品保存ラップをもっと調理に活用してみましょう!いろんな使い方があります

食品保存ラップをもっと調理に活用してみましょう!いろんな使い方があります

工夫しだいで時短になったり、見栄えを良くしてくれたりとラップを調理に活用すると苦手な料理も楽しくなります。 やってみたくなるラップ活用の調理のアイデアをご紹介します。
yuma | 57 view
汗ばむ季節がくる前に知っておきたい!赤ちゃんの「あせも」の予防とケア

汗ばむ季節がくる前に知っておきたい!赤ちゃんの「あせも」の予防とケア

大人に比べて汗をかきやすい幼児や赤ちゃんは「あせも」ができやすくなっています。そのままにしていると、湿疹になったり、細菌感染を併発してしまうことも。そうならないように、今回はあせも(汗疹かんしん)について、その原因や対処法、おすすめアイテムをご紹介します。
ruru | 56 view
雨の日のお出かけを快適に♪赤ちゃん期から送迎が必要な園児期の雨具と便利グッズ

雨の日のお出かけを快適に♪赤ちゃん期から送迎が必要な園児期の雨具と便利グッズ

雨の日や梅雨の時期に大活躍すること間違いなし!赤ちゃん期や送迎で登園する園児期に使える雨の日の便利グッズ&基本の雨具の選び方のコツを大紹介します♪
Lily | 51 view
子どもにプロテインって必要なの?おすすめの無添加プロテイン3選

子どもにプロテインって必要なの?おすすめの無添加プロテイン3選

ジュニアプロテイン”と書かれたプロテインを最近よく目にするようになりました。 「子どもにもプロテインが必要なの?」「プロテインには何が含まれているの?」「飲ませるなら無添加のプロテインがいいけど何がいいのかわからない…」そんな疑問を解決します!
のんきち | 87 view
七夕飾りの意味、知っていますか? 伝統的な七夕飾りの種類と作り方

七夕飾りの意味、知っていますか? 伝統的な七夕飾りの種類と作り方

7月7日は七夕の日。七夕とはどのような日なのでしょうか?また、笹に飾りつけをして行事を楽しみますが、七夕飾りにはそれぞれ意味があるんですよ!さまざまな七夕飾りの意味と作り方の動画をご紹介していきます。
ruru | 310 view
2024年夏に出掛けたいおすすめの海水浴場は新潟笹川流れ!

2024年夏に出掛けたいおすすめの海水浴場は新潟笹川流れ!

夏といえば、海水浴!子供が小さい頃に毎年行った、新潟の海水浴場「笹川流れ」をおすすめいたします。カニや、ヤドカリ、海の生き物にたくさん出会うことができますよ。
とおこ | 138 view
梅雨に気になる衛生面!離乳食の保存と持ち歩きの注意点

梅雨に気になる衛生面!離乳食の保存と持ち歩きの注意点

赤ちゃんとお出かけするときに悩むことの1つが離乳食。特に食中毒の発生が多くなる梅雨や夏は悩ましいところ。そこで、赤ちゃんの食中毒や、離乳食の持ち運びについて考えてみました。食事を外でできることは、赤ちゃんにとっても楽しいことです。家族で楽しめるといいですね!
ruru | 40 view
車の長距離移動!幼児さんは車の中で何してる!?

車の長距離移動!幼児さんは車の中で何してる!?

もうすぐ行楽シーズン!車での長距離移動も増えますね。子供は同じ空間にずっというのが困難なもの、少しでも楽しく過ごせるように道中の用意もしてみましょう。
とおこ | 65 view
関東圏のお住まいの方必見!JRの休日おでかけパスの使い方、買い方をマスターしよう!

関東圏のお住まいの方必見!JRの休日おでかけパスの使い方、買い方をマスターしよう!

コロナの感染予防が明け、交通機関を使ってお出かけをする日常が戻ってきましたね。関東圏にお住まいの方!JRの休日にお得な切符「休日お出かけパス」ってご存知ですか?使い方を覚えてお得に旅をしちゃいましょう。
とおこ | 51 view
無添加のみりんとは?良く使うからこそこだわりたい、添加物なしのみりん

無添加のみりんとは?良く使うからこそこだわりたい、添加物なしのみりん

みりんはよく使う調味料の1つです。価格や品質など、こだわる部分は人それぞれと思いますが、せっかくなら少しでも身体に優しいものを使いたいものですよね。こちらの記事では、みりんの種類について、そして無添加のみりん商品をご紹介します。スーパーで購入できる商品もありますよ。
ruru | 107 view

おすすめの記事

今注目の記事